肉の日は「肉匠」さんで肉匠盛(もり)。
サワディカップ(今晩は)。
3月も残り2日・・・今日は29日・・・そう、「肉の日」。
最近は暑い日が続き、身体もバテ気味・・・こんな日は焼肉へ。
そんなことを思って、ランチはハンバーグ定食。
「キッチン新潟」さんのハンバーグ定食(目玉焼き付き・270B)
仕事を終えて、コスパの良い「焼肉たかし」さん(スクンビットソイ22)へ。
しかしながら、席は予約席ばかりで、おひとり様のスペースはなく、止む無くソイ31にある「肉匠」さんへ。
おひとり様席も充実。そして2人前以上が対象と思われたセットが1人前から。
スープにナムル。
そして生ビール。
さらにライン登録すれば・・・ハラミも1人前無料。
店員さんは「インスタ」もあれば・・・と。
私はラインだけ・・・そして無料のお肉は・・・
美味しかったですね。
締めはしまちょう。
1000Bで焼肉を堪能しました・・・ご馳走様でした。
話題は、バンコクのブックフェア。
例年シリキット国際会議場で開催されている本の即売会は、今年はバンコク中央駅のバンスー駅で。今年でなんと50年の歴史が。
スタッフに聞くと、市価よりも安く、地方には本屋さんが少ないとの事。
ワクチン接種会場と隣接しているため、会場は混雑していましたね。
紀伊国屋さんも出展
日本語検定試験の問題集や、料理、写真集、アニメ・・・等々が売られていました。
会場には、小説、古本、参考書、専門書、パズル等々多くのお店を見ることが出来ました。
それでは今日はこの辺で。
サワディカップ(おやすみなさい)。
今朝のベンチャキティ公園
小雨がぱらつきましたが、1周12分で完走。