サワディカップ(こんにちは)。 10月も最終日・・・・私が仕事で赴任したのが、2015年10月29日・・・あっという間の5年が経ちました。 さて、10月31日は、イベントが二つ重なる事に・・・ 先ずは、ロイクラトン(ロイカトーン)。伝統的なタイのお祭りで、陰暦12月の満月の日を中心に開催されます。... 続きをみる
2020年10月のブログ記事
-
-
恵美須商店(ソイ26)、最後の営業に・・移転先はアソーくエリア。ソフトテニス国際タイは善戦で終了。
サワディカップ(今晩は)。 3連休もあっという間に終了。 本日は、ソフトテニスの国際大会最終日。 22日に雨期も終わりになり乾季へ。 コンソレーション(敗者復活戦)で女子ダブルスは金銀銅を独占。 ミックスダブルスは混戦。 途中で負傷も 結果、コンソレーションで老体と娘が3位に。 3日間、お疲れ様で... 続きをみる
-
サワディカップ(今晩は)。 最近、タイは反政府集会がニュースとして注目を浴びていますが、タイのソフトテニス国際大会で連日、白球を追い、タイ人たちとゲームを重ねれば、タイがとても好きになります。 今朝も朝の5時45分に起床し、いざテニスコートに向け出発。 一気に今日の頑張りを紹介。長いですよー 40... 続きをみる
-
サワディカップ(今晩は)。 10月後半ですが、商業施設では既にクリスマスツリーの飾りがスタンバイ。今年は外国人観光客が入れない為、モール側も国内消費を期待するところ・・・ タイの10月23日は、「チュラロンコーン大王記念日(ワン・ピヤマハラート)」と呼ばれる国民の祝日。 ラマ5世ことチ... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクは今日も曇天・・・そして時々にわか雨。最高気温は26度と日本人にとっては、過ごし易い一日となりました。 昨夜は久しぶりに??近くの繁華街を散策。ソイ26の「恵美須商店」で串カツを。 ソイ24/1にも同じ店がありますが、プロモーション300バーツでビール(ハイ... 続きをみる
-
終わりの見えないバンコクの「反政府集会」、雨降る夜に彷徨い歩く。
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクは朝方は厚い雲が広がり、何とか趣味のソフトテニスは出来ましたが、昼には本降りの雨が・・・東京も雨でしょうか?? さて、今週は「反政府デモ」の抗議活動が気になる一週間でした。 7月以降、学生を中心に、現政権に対する抗議活動が始まり、8月には1万人、9月には5万... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 10月13日、タイはプミポン前国王(ラマ9世)のご崩御(2016年10月13日)を記念した祝日。企業の一部には、昨日の月曜日を含め、連休としているところも・・・ 地元紙朝刊には、プミポン前国王を偲ぶ広告掲載ばかりが目立ちました。 現国王、ワチラロンコン国王も粛々と... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 今日もバンコクは曇天・・・薄日が差す時もありますが、雲が厚くなり、にわか雨もしばしば。洗濯物は、次第に乾きづらくなり、室内干しで・・・まさに日本の梅雨の状況に。 昨日は、お好み焼きの日であり、夜のおかずに。(居酒屋さんやさん・・180B) おいしく頂きました。 ... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクは、最近終日にわか雨が続いています。雨季終盤になっていますが、台風も近づいているみたいで、しばらくカラッとしない日を過ごす事になりそうです。日本も台風による雨、風が強くなっているみたいですが、どうやら列島の南へ向かっているかと~ 【ヤフー天気予想図転載】 熱... 続きをみる
-
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクは、深夜も雷を伴う雨が降りましたが、朝は良い天気に。 テニスコートも何度となく雨が降る為、ボールの汚れは少なく、大変助かります。 今日も多数のメンバーがバンコクで「ソフトテニス」を楽しみました。 あやのさん(ナショナル大会は、女子W、ミックスにエントリー) ... 続きをみる
-
-
サワディカップ(こんにちは)。 10月になりました。 日本では秋の味覚が楽しめる時期ですね。 バンコクの雨季は終盤・・・・激しい雨により、たびたび市内はあちこちで冠水に。 昨夕は午後5時過ぎから雷を伴う激しい雨が・・・仕事もひと段落して、アパートに帰る準備をしましたが、結局8時まで事務所待機。 ス... 続きをみる