サワディカップ(タイ語で今晩は)。
バンコクは少し気温が上昇した感が。
朝の気温は24度・・・日中は、32度まで上昇。
1年を通してバンコクでは「寒い」時期を迎えていますが、私の知人(東京)が、16日から始まる日本食関連の展示会に「カキ氷機」を出展するため、昨夜は商売繁盛を祈って、決起大会?を日本料理「さんや」さんで。(BTSプロンポン駅下)
また知人は、自らのお取引先である銀座の氷屋さんで有名店のシェフを招き、日本でのカキ氷の需要について、お話を聞くことに。
ちなみに頂いたお料理は・・・
一次会は9時前に散会となり、私はカラオケ好きなお姉さまと、久しぶりに「ウッドボール」さん(スクンビットソイ33/1)で、「昴」を歌って、日中友好関係を築いて来ました。
アパートに戻ったのは午後11時過ぎ・・・・そしていつもの様に朝の散歩はおサボリに。
3日間禁酒して、暴飲したわけですが、しばらくお酒は控えようかと・・・
最後は、ドライビッグレンジ(打ちっ放し)の話題を。
私が不定期に通う打ちっ放し「バンナードライビングレンジ」は改修して再開した訳ですが、ボールが新球になり、ボール代も一気に40%UP(60B→85B/箱)。(但し、20箱分のチケットを購入すれば、75B/箱になります)
9年前に比べれば、倍の値段ですね・・・・いろんなモノが値上がりしました。
それでは、今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。