「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

サハグループフェア開幕(6/26-29)

サワディカップ(タイ語で今晩は)。


昼過ぎから雲が厚くなり、雨が期待?されましたが、晴れ間が。良く分からない雨季ですね~。午後の気温は34度まで上昇。


【サハグループフェア・国際展示会場バイテック】

毎年恒例のタイ財閥サハグループの展示即売会が26日に始まりました。衣類や食品でお値打ち価格があるため、私はタイ人スタッフとバーゲンセールに参加??


サハグループと日系企業の結びつきは多く、合弁事業で展開している企業が多いことに気づきます。

ライオン

キューピーマヨネーズ

ワコール

ケンミン【焼きビーフン】

コメ兵

ダイソー

ツルハドラッグ

東レ

タイ早稲田日本語学校

ヤマモリ(醤油)

キューピー

ドンキ

ローソン

イワタニ

カルビー

ミズノ

幸楽苑さんもありました・・・まだ見落とした企業もあるかと。

商品も多く、誘惑も多く・・・私はタイ人スタッフのアドバイスもあり、まずドンキさんで、細長いお寿司を3本。

続いて、菓子パン、食パンをFarmhouseさんで

最後は、カルビーさんで、かっぱえびせん等を・・・

会場へ行かれる方は、是非エコバッグ持参で。BTSバンナー駅下車。

私の買い物・・


そしてこの買い物袋をぶら下げて、隣会場で開催されている「健康・美容」の展示会場で打ち合わせを・・・先方も驚いたことでしょう・・・


今日のランチは、バンコクに戻り、タイ人スタッフと一緒にタイ屋台飯「イムジャイ」さんで、パットキーマオと、クイッティオ(タイ風ラーメン)を。

頭皮から汗がたっぷり・・・


それでは今日はこの辺で。

サワディカップ(さようなら)。


PS:今朝は、5時起き・・・朝ドラを見て6時過ぎにベンチャキティ公園に。

今日も快調に、池の周りを11分台で戻って来ました。

タイ・カンボジアの国境問題・・・

サワディカップ(タイ語で今晩は)。


バンコクは曇りのお天気・・・午後の気温は33度。


【今日のランチ 日本料理「菊」さんの味噌カツラーメン】


 タイのニュースは、カンボジアとの国境問題がメイン。カンボジアはタイで働く労働者に帰国を促し、タイからは、大手石油会社PTTなどのガソリン供給(輸出)が止まった事で、カンボジアの方が分が悪いように思えますが・・・

 カンボジアの市場は、タイやベトナムからの輸入品が殆ど。タイ製品が無くなることで、物価が上がることが懸念されます・・

【23年5月 カンボジア・プノンペン】


12月には東南アジア諸国のスポーツ競技会「SEA GAMES2025」がタイで開催されますが、カンボジアがボイコットすることの無いように、早期の解決を望みたいですね・・・タイでは、今後ぺートンタン首相の退陣を求めるデモも増える事でしょう。

思えば、在タイ10年目・・・タイの政局が不安定な事やミャンマー、カンボジアも何か問題の発生する国であることは不変ですね。


不変と言えば・・・チョンブリ県のピントン工業団地にある日本料理「菊」さんの味噌カツラーメン。250B

今日も変わらぬ味・・ご馳走様でした。


お取引先様を訪ねれば、各所に中国企業の建設ラッシュ。

大型工場が進出すれば、従業員さんの引き抜きもありますので、既存企業は従業員確保に大変ですね。


というわけで、少々疲れました。

今日はこの辺で。

サワディカップ(さようなら)。


PS:今朝は5時前に起床し、6時過ぎからベンチャキティ公園に。8月のミニマラソン10キロにエントリーをした為、日々の練習は欠かさず?池の周りを11分で。

『真夏の果実』を合唱する。

サワディカップ(タイ語でこんにちは)。


【日本料理さんやさんのお刺身盛り定食 300Bコーヒー付き】


バンコクは・・・朝は怪しいお天気でしたが、良いお天気になりました。洗濯物を外干しして出勤して正解でした。午後気温は32度。

昨夕は、久しぶりに雨が降ったバンコクですが、お湿り程度で終了。


お陰様で、昨夕6時から始まった「歓送迎」は傘もささずに・・・「春らんまん」さん(スクンビットソイ39)へ。3時間の食事つきカラオケコース・・・1000B/ひとり


【コースはイタリアン 写真は3名で】

お酒は飲み放題・・・ビールにハイボール、サワー、ワイン等々


唄は歌いたい放題・・・・参加者9名で、合唱状態。

私は・・・・2億4千万の瞳・・・真夏の果実を熱唱。サザンの『真夏の果実』・・良い唄と思います。今日はスタッフから、「声が変わってます」とご指摘が。


午前はお客様と打ち合わせ・・・・そして、ランチはお客様を日本料理「さんや」さん(BTSプロンポン駅下)へご案内。

今日もご馳走様でした。初めて入店されたお客様も、味やサービス、お値段に満足されていました。


お店を出て、屋台でリンゴを・・・100B(3個)

豪州産ですが、美味しいですよ。


故郷岐阜は、高山市や関市で大雨のニュースが。タイは良いお天気です。


それでは今日はこの辺で。

サワディカップ(さようなら)。


PS:タイ、カンボジアの国境での衝突は、いよいよ国境封鎖に(陸路)。

在タイ日本大使館からも、次の案内が。

1 報道によれば、5月28日にカンボジア国境付近において、タイ軍とカンボジア軍による軍事衝突が発生しカンボジア軍側に死者が出て以降、両国国境地帯では、現在も緊張状態が続いています。

2 現在も、両国ではタイ・カンボジア間の国境検問所の封鎖や貿易にかかる制限などが発表されています。

3 つきましては、両国国境付近では不測の事態が発生する可能性が否定できないことから、報道などから最新の治安情報の入手に努め、上記地域へは当面の間、不用意に近づかないよう十分ご注意ください。