明日は4時起き。それでもナイター練習する理由。
今日のソフトテニスの練習は午後8時30分から。朝は、7時30分に起きて8時15分よりジョギング開始。久しぶりに「とかげ」と再会したが、この国に居ると、爬虫類が好きになるのはどうしてでしょうか。
午前は、たるんだお腹に刺激を与えるため、ジムで腹筋を中心に筋力トレーニングに励み、昼食は、ここのところよく通っている「HATTORI」でハンバーグランチを。
これで180バーツ。日本米とサラダ、スープ付。
コーヒーも付いています。お得です。
エムクオーティアに行けばロボットに遭遇。
ヘルスエキスポ2016の案内を愛らしく。
周りを見れば、可愛い店ばかり。
Mフロアはタイデザインのセールを開催。すこしグレードが高いショッピングモールだけに開催テーマは、富裕者向けのイベントが多いですね。
岐阜より中学生女子の県大会の結果が送られてきました。一緒に練習してきた子供がベスト8の結果を残しました。ドローを見れば、冬の間にコツコツやってきたペアが勝ち残っていたのでは。昨年まで県上位で頑張っていたペアが早く負けているなど、中体連は混戦となるでしょう。中学生たちが頑張っていることを励みに、53歳のおじさんはこれから汗をかいてきます。
ちなみに明日は岐阜県人会のゴルフコンペ。朝4時起きです。前日の夜にテニスをするのは、タブーでは。