しおりちゃんは永久特別会員。お得な焼肉ランチとタイのトロピカルフルーツ。
5月20日(金)、タイは仏誕節(ヴィサカ・ブーチャ)で休日。ソフトテニスの練習は8時30分から10時30分まで、2時間汗をかきました。今日は基本練習が出来て練習内容は良かったものの、終盤のゲーム内容は、まだまだ課題だらけでした。
さすが国王カラーの石塚さん。
キリト君はサーブが入らず、トンローまで走って帰ることをあきらめ、反省のサーブ練習に集中しました。
しおりちゃんは、今日が3回目の練習参加です。メンバーの中に1度しか来ていない人も居る中、今日で永久特別会員になりました。
練習帰りにソイ26を歩いていくと仏様が。
タイではどんな人も必ず手を合わせる。人として美しさを感じる瞬間です。
クールダウン後、昼食はソイ33/1、35を少し入ったところ(フジスーパー1号店に近い)焼肉屋さん HATTORIさんへ。
ランチは160バーツからとてもお得感が。(コーヒー付)オーナーのママは気さくで誰にでも声をかけられ、安心して入れる雰囲気があります。お肉はタイ国産ですが、オーナーが厳選した肉のため、日本で食べていた肉と変わりありません。
本日、サイコロステーキランチ(ごはん大盛り)、コーヒー付で190バーツ。
ランチは11時から2時まで、夕方から10時までは焼肉屋さん。
最近食べた豚トロの写真です。夜は炭火で本格的な焼肉が食べれます。
日本の和牛はあえてメニューにはありません。
お肉屋さんの隣は、オーナーが経営する「かばん屋」さんです。
夕方、プロンポン「エムクオーティア」をのぞけば、フルーツの即売会が・・
すいかです。
ドリアンです。ドリアンチップも売ってました。
なつめですね。
赤いのは「ランブータン」。半透明の果肉の真中に種が1つあり、ライチによく似ています。
マンゴーです。日本で好まれている種類とは少し違っています。
ココナッツです。
定番のバナナ。手前右はレタスです。
これ以外にもローズアップル、ジャンクフルーツ、パパイアはタイでよく売られているフルーツです。
タイは、時々激しい雷雨になる日が増えてきました。間もなく雨季に入ります。