スタミナの源は、イムちゃんのタイ料理と店員の笑顔
昨夜の疲れから、携帯目覚ましで起こされ、ソイ26を南下。今日は8:30から2時間、日本人4名が練習しました。ボレー&ボレー、ショート乱打、ロブの乱打、シュートボールの乱打等日本と変わらないメニューをやりこなし、後半はゲームを。桑島選手にとっては最後の練習とゲームになりました。
アパートに戻ってシャワーと洗濯。そしてエカマイのタイ語学校へ。タイ語学校もカリキュラムの後半であり、多くの単語や文法が私の頭を痛めつけてくれる。
午後5時少し早目の夕食へ。行きつけは、BTSプロンポン近くにある「イムちゃん」。
メニューは140種類。タイ料理を手ごろな値段で堪能します。
今日はバーミン麺(40バーツ)とシンハービール(550ml、90バーツ)と
卵と豚肉を炒めたオムレツ(50バーツ)、合計180バーツ・・
この屋台の雰囲気が大好きですね。
まさに道路サイドショップ。イムちゃんは店を挟んでテーブルがあるので、店員も大変です。ビールは午後2時から5時までは飲めません。仏教国ですからね。
調味料は、からいとんがらしの他に砂糖など。
通い始めて5か月。すっかり店員にはいつも同じメニューをたのむ変なおじさんとして知られているみたい。
店員のお姉さん。名前は「サン」くったくのない笑顔で癒されます。