帰任の春、合格の春。タイで桜が恋しくなる季節。
いつもの土曜日を迎えたが、予想通り多忙な一日となりました。本日は侍ジャパンで頑張ってきてくれた桑島君の帰任を記念した練習会と送別会が夜に控えていることもあって、やれることから行動に移したところ、朝の7時30分起床。8時30分より9時30分までベンチャキティ公園でいつものランニング。アパートに戻って洗濯、英会話練習。10時30分にエカマイのゴルフ練習場。80球打ちましたが、特に変わらず。
汗をかいたまま、BTSに乗り込み
アパートに本日2回目の帰宅。
11時45分に近くのそば屋さん「あずまや」でセットとビールを1杯。
午後からレポートのネタ探しでプロンポン駅に
アパートが持っているトゥクトゥクに飛び乗り
お金をおろすためにカシコン銀行ATMへ。
少し詳しく・・
カード口にカードを差し込めば、自動的に暗証番号を要求してきます。日本語はありませんが、感覚で分かります。4ケタ入力すれば
主要国の言語選択画面を導き日本語を
いろんな取引の選択が出来ますが、私はいつも払い出しだけ。
その他の金額での選択は難しいため、必要な金額を選択
お金はATMのキーボード下部から出ます。
ネットサービスを受けているとこの時点で、払い出しのメッセージが携帯電話に。
差し込み口からはキャッシュカードが、また左側からレシートが出てきて終了。
18:30からの練習に備え、テニスコートに向かいましたが、結局ブッキングのため、練習出来ず、ブチ君だけが相手をしてくれました。仕方なく近くの焼肉屋さんへ行き、送別会開始。
桑島君お疲れ様でした。また日本で練習しましょう。
おまけにカラオケへ。サザンのロングレン(ホテル)パシフィックは最高でした。
1時間熱唱して1000バーツ。ソイ26の「秘書」はお値打ち。
時計を見れば11時20分。明日は8時30分より2時間練習です。
25日からエムポリアム近くでテーマパークがオープン。益々賑わしいバンコクとなりそうです。
岐阜の教え子たちは無事高校合格のニュースが入りました。間もなく桜も咲く時期です。
私のタイ生活も5カ月が経とうとしている。