タイ国際大会に参戦。侍2ペアはベスト16で終了。
バンコクの Thailand Sports Complex Rama Ⅸで第5回 タイ国際ソフトテニス大会が開催され、侍4人が参加した。試合は本日(3月5日)からダブルス、ミックスダブルス、シングルスと3月6日にかけてタフなゲームが続けられます。
開会式にタイの有望な選手が最近事故で亡くなったことから、黙とうから始まりました。
参加選手は、タイ、日本、インドネシアから総勢60名ほど。昨年は日本から実業団も参加し、欧州からの参加もあったそうですが、今年はエントリーが少なかったみたいです。
タイの実力者で、私をタイのソフトテニスに導いてくれたウォンさんと会うことが出来ました。
そのウォンさんと予選ブロックであたり、0-4で完敗。
それでも1月のポイント(主催者の計らい)から決勝トーナメントに進むことができました。結果は1-4で完敗。ベスト16で終了。(もうひとペアもベスト16)
インドネシアペアと記念に一枚。本日の参加費は500バーツでしたが、記念Tシャツ、昼ごはん付でお得でしたね。
一緒に戦った侍ですが、もっぱら日本選手は弱いというイメージを植え付けてしまった感が。是非とも日本からの参戦願います。インドネシアの選手に聞くと、ジャカルタでも日本人15人が毎週土曜日に集まって練習しているとのこと。
本日も暑く、スイカバーが美味しい一日でした。侍はミックスダブルス、シングルはノーエントリーで終了。練習するしかないですね。また、1月に出会った茨城出身の桑島さんが3月で帰任されます。残念です。