オシャレな街、ウドンタニ。
サワディカップ( こんばんは)。
午後より、バンコクから東北方向へ600キロ離れたウドンタニ県に来ました。
改めて今日を振り返ってみました。すでに赤ワインを飲んでおり誤字脱字がありましたら、御容赦願います。
朝は、減量のためにベンチャキティ公園を1周。
気温も上がらず、汗もかけず・・・
今日のソイ33は・・・
午前8時半から、バンコクソフトテニス倶楽部の活動を。
本日8名が参加。
コモダ君
トゥー君
後藤さん
上村さん
後半はゴルフウェアに変更
イケメン1号さん
さえこさん
匿名希望ちゃん
皆さん楽しくゲームを・・・
お疲れ様でした。
ぶち君
そしてランチは『キッチン新潟』さんで、目玉焼き付きのハンバーグ定食(270b)を。
さてここからが、ウドンタニ県に向かっての軌跡。
午後1時半 BTSプロンポン駅を出発して、アソーク駅でMRT地下鉄に。さらにエアポートリンクのマッカサン駅から空港へ。約50分後にスワナプーム空港に到着。
LCC格安航空のベトジェットのカウンターは混んでました。
そして3時に一息ついてシンハービールを。
午後4時50分定刻通りにフライト。
フライト時間は約50分
タイの北東の国際空港ウドンタニ空港に到着。
タイ人スタッフはウドンタニ県の隣、ノンブアランプー県の出身で、「12月から3月までは、ウドンタニの蓮の花がとても綺麗ですよ」と観光名所のPR を受け、スタッフのご両親との再会も実現・・・皆さんと一緒に地元のレストランへ。
会話の話題は、悲しい事故で亡くなった女性芸能人テンモーさん・・・『池にはまらないで』とお母さん。
池の周りは特設な部屋??になっており、タイ料理とピザを堪能。
最後にスタッフのお母さんは像に抱きしめられ・・・チップ20B
ここからウドンタニの夜の街へ・・
メインは、「UD TOWN」・・・オシャレで賑やかでした。
明日は、朝6時から観光とか・・・綺麗なハスの湖を堪能してきたいと思います。
最後に、「朝ドラ」、カムカムエブリバディで、ひなたは1984年に19歳。
当時私は、大学4年生。 つまりひなたは私より3つ下という設定であることに何やら親近感が・・・独り言でした。
それでは今宵はこの辺で。
サワディカップ(おやすみなさい)。