あるあるタイ。不思議なことばかりが当たり前。
5月6日(金)、今日は特別休日として閣議決定された日である。少し寝坊で8時過ぎに目が覚め、朝のランニングを準備したものの、気温が上がり午前のランニングは断念。
フィリピン人との英会話を25分済ませ、日本が休みでないことから事務所に行ってみることにした。休日のため、エアコンが切れていることを覚悟したが、事務所が入っているビルは多くの企業が出勤しており、事務所内はクーラーが。いったいこの国は?不思議な国である。
商業ビルには韓国の有名スターが間もなくやって来る。韓流はこの国にもある。親日国と言われているが、訪タイのエンターテイメントを見ると親韓国ではないのでしょうか。
是非とも「嵐」の訪タイを期待したい。
夕方5:30ジョギングを決行。ベンチャキティ公園に向かいました。
夕方は少し気温も下がり、ジョギングに最適である。
6時なって国歌斉唱、ジョギングしている人達は立ち止まり、直立不動。
この国の特徴であるが、駅や公園に限って朝8時、夕方6時に国歌が流れるが、それ以外は全く関係ない。
今日も2周汗をかいて満足な1日。
夕日が差し込む公園は一層美しい。
今日も多くのランナーが自分のペースで走ってました。
公園からアパートに帰る途中、交差点のいたる箇所に警察官が立ち、道路を封鎖。しばらくして赤色灯を回したパトカーが4台走って行きました。おそらく政府要人等が車で移動しているのでしょう。そのために通りは大渋滞。
あるあるタイを指おれば、不思議なことばかりがある。でもタイだからと納得。連休はあと2日。ソフトテニスの練習はナイターでの活動となった。