バンコクは平常に・・・
サワディカップ(タイ語でこんにちは)。
今回の大規模なミャンマー・タイの地震で亡くなれた方、被災された方にお見舞い申し上げます。
【スクンビット 商業施設エムソフィア 29日】
チャットチャック市場に近い、建設中の建物が地震で崩れましたが、バンコクは、平常に戻りつつあると、現地の知人から写真と共に連絡がありました。
高架鉄道BTS、地下鉄MRTは朝から再開しており、商業施設も通常通りの営業を。
一部オフィスビルで、検査や清掃活動のため、入館が出来ない場所はありますが、街はすでに、いつもの街にもどりつつあるとか。
【UBCタワー スクンビットソイ33】
商業施設エムクオーティア
BTSプロンポン駅
スクンビットソイ33 屋台も営業してますね~
もちろん、バンコクソフトテニス倶楽部も・・・3人で。
明日は、人数も増えることでしょう・・・
さて・・私は、今回の帰国のミッションのひとつ、妻の還暦祝いを。28日が60歳の誕生日でしたが、今日は子供たちや孫たち11名が集結し、日本食レストラン「木曽路」で、お祝いの会食を。
3人の孫は特別カレーコース。
料理は懐石でした・・・美味しいものばかり。
お店から赤いちゃんちゃんこを借りて記念写真も撮り、妻も喜んでいました。子供たちから花束を受け取り、私は・・ネットで注文した赤ワインを。
ところが、妻は最近アルコールを飲んでいないことが判明。このワインの行方が気になりますね・・・
朝は、5時半起床。
6時前から1時間ほどの散歩&ジョギングで1万歩を達成。
清流揖斐川・・・奥の山には雪も残ってます。
各所で桜も咲いていました。
今日もタイの状況を現地から聞き取り、報告書の作成を。
それでは今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。
すっかり春ですね・・・




















