「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

バンコクが揺れる。

サワディカップ(タイ語で今晩は)。


帰国2日目、午前5時過ぎの田舎は「雨」。窓から北の畑を見れば、「キツネ」が歩いていました。朝のジョギングは中止に。


久しぶりの通勤でしたが、岐阜の街に着く頃は雨も上がり、青空も。

岐阜駅前も桜が咲いてました。

朝は信長公に挨拶を。

そして、お金持ちになる為に「金神社(こがね神社)」に参拝。


終日お取引先を回り・・・充実した1日が。今日のランチは「丸亀製麺」さんで。

10年前から比べると2割は値上がりしてますね~。

好物は、かけうどん+かき揚げの天ぷら+おいなりさん。


ところが、日本時間午後3時半すぎから・・・バンコクのスタッフから「地震が」「とても揺れて」と連絡が。折り返し電話をしても通じず・・・SNSのXでは、ビル倒壊の動画が流れ、本社側は情報の共有と、スタッフの安全確保、お取引先様の状況把握に。


被害は、高層ビルが多いバンコクがひどく、避難する非常階段の様子が送られてきました。

高架鉄道BTSや地下鉄MRTも止まり、知人は10キロ近い道を歩いて帰ると・・・

写真は商業施設エムクオーティア前。

市内は渋滞が激しい状況に。

BTSプロンポン駅近くの商業ビルの従業員さんは、ベンチャシリ公園に避難したみたいです。動画を頂きました。

https://youtube.com/shorts/Cg5uL3XO4Wk?si=uBYkgVJqqvdF5T44


また、タイや日本、ベトナムに居る友人・知人・お取引先様から安否の連絡が入りましたが、「私は日本です」と返すだけで精一杯。


アユタヤ、サムットプラカーン、チョンブリ、パツムタニ県のお取引先様は、大きな影響は無かったと・・・バンコク在住の方では、アパートやコンドミニアムに入れないと言う方も。

 情報が多数入って報告書が嵩むことに。まずは1日も早く、バンコクが普通の生活に戻ることを祈って、今日はこの辺で。


サワディカップ(おやすみなさい)。

×

非ログインユーザーとして返信する