「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

「アイコー」「アイコー」と安眠妨害に会う。

サワディカップ(タイ語でこんにちは)。


バンコクの午後気温は35度・・・「暑くなりましたね~」が最近の挨拶言葉に。


【ワットポーマッサージ スクンビットソイ39】

角質取り(30分)とフットマッサージ(30分)で、460B。お姉さまの頭の花が可愛いですね・・


さて、朝は午前2時過ぎにお隣から大きな男性の声が「アイコー」「アイコー」と叫んでいました。きっと「I called・・・」「I called・・・」

壁を叩く音に・・・最後はドアを「バターン!!」気づけば午前3時・・・目が覚めました。仕方なく、ベッドからソファーへ移動し、2度寝を。

アパート生活は、隣人からの騒音が付き物ですが、安眠妨害が一番つらいですね。


遅めのベンチャキティ公園は、午前6時40分過ぎ。いつもと違い、綺麗なお花を見ながら、池の周りを走って来ました。

今日も池を1周12分で。

大気汚染指数も良好でした~


午前8時半からはバンコクソフトテニス倶楽部へ・・・今日は6名が参加。

コートで食べるアイスクリームは最高ですね・・・


そして今日のランチは・・・日本料理「さんや」さんで(BTSプロンポン駅下)、焼きそば定食を(270B)。

おにぎりはタイの黒米で・・・ヘルシーでした。



フットマッサージで、少し疲れも取れ、いざピックルボールコートへ。

午後3時からは、再びベンチャキティ公園のピックルボールコートに。

今日は、暑いため参加者は少なめでした~

私はタイ人メンバーと1時間だけゲームに参加。大量の汗をかいてギブアップに。


疲れ過ぎも良くないので、適度に終わるのが良いかも知れません。


それでは今日はこの辺で。

サワディカップ(さようなら)。

×

非ログインユーザーとして返信する