「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

外国人の名前を身体で覚える。

サワディカップ(タイ語でこんにちは)。


バンコクは「晴れ」・・・気温は昼過ぎに36度まで上昇しました。

暑季も序の口・・・これから4月中旬までは40度近い気温が待ってます。


昨夜は満月でしたね~

3月の満月はアメリカの農事暦では「ワームムーン(Worm Moon)」とも呼ばれます。


15日午前6時、ベンチャキティ公園から西を見れば、ワーンムーンを見ることが出来ました。

今朝の大気汚染指数は正常値。

池の周りを12分で戻って来ました~


午前8時半からは、バンコクソフトテニス倶楽部へ。

本日9人が参加し、ナイスプレイを見せてくれました。


今日のランチは、日本料理「さんや」さん(BTSプロンポン駅下)で、天どん(270B)を。

海老やカボチャ、玉ねぎの天ぷらは揚げたてで、ホクホク頂きました。ご馳走様でした。


そして週末の食材を買いに「フジスーパー」さん(スクンビットソイ33/1)へ。

抹茶コーナーがありました。お茶からお菓子まで・・・タイ人は抹茶が好きですね。


午後3時からは、この暑い中、ベンチャキティ公園のピックルボールコートへ。

愛好家は暑くても、コートに来ますね〜。

また車椅子の選手も楽しまれていました!


私はフィリピン🇵🇭のピックルボール愛好家に声をかけられ、友好関係を築いて来ました~

サラマット ポー(タガログ語で、ありがとう)。

お互い自己紹介しましたが、名前は思い出す事が出来ません。これから何度と出会って、身体で覚えたいと思います。


それでは今日はこの辺で。

サワディカップ(さようなら)。

×

非ログインユーザーとして返信する