「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

タイはキンジェー(精進料理週間・10/3-11)。

サワディカップ(タイ語で、今晩は)。


3日ぶりにバンコクに戻って来ました。帰りの飛行機で、スワナプーム空港の気温は34度とアナウンスがありましたが、さほどフィリピン・マニラの気温と変わらず。


タイは3日から11日まで9日間は、精進料理週間。特別強制ではありませんが、健康を意識した良い習慣と思います。ところが、バンコクに戻って、口にしたのは、日本料理「さんや」さん(BTSプロンポン駅下)で、シンハービール(NG)に、アジのたたき(魚の為NG)、マーボ茄子(茄子は良いけど、ニンニクが入っておりNG)、キンピラごぼう(GOOD)を。

 疲れましたが、落ち着きます。今宵は眠気が早く来ることでしょう。


では、今朝のマニラから・・・朝は5時半過ぎにホテルを出て、近くの教会へ。
併せて、散策を・・・1時間で1万歩でした。
キリスト教国・・・カトリック教会がホテルの近くにありました・・・アーメン。

人なつこい猫ちゃんに絡まれ・・・いや、癒され。

近くの駅まで。

週末は、自転車で運動する方も増えたそうで・・・

治安は良くなりました・・・また来たいですね。


マニラ国際空港は第3ターミナル。
プライオリティカードのラウンジは、4階の一番奥。「PAGSS」ラウンジで。

朝から1杯だけ。


予定どおり、30分遅れでタイ航空はマニラを発ち・・・機内食は・・・パスタ。

午後3時45分にバンコク・スワナプーム空港に到着しましたが、入国審査会場は、国慶節(中国の建国記念日)で観光に入られた中国人で混雑していました。入国審査も待機線なんてまったくおかまいなしで・・・・中国南昌から一行様がご到着。

到着ゲート・・・


バンコクの夕方は、やや雲が厚めに。


それでは、洗濯物が待っていますので、今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。


最後は・・・バンコクソフトテニス倶楽部から・・本日9名が参加。
明日は参加します!

×

非ログインユーザーとして返信する