タイ料理「ゲッタワー」さん・・外せないのはカオソーイ&スムージー
サワディカップ(タイ語で今晩は)。
バンコクは午前に雨が降りましたが、午後は曇りのお天気に。
午後の最高気温は32度・・・湿度は高いですが、過ごし易さを感じます。
今日のランチは、タイ料理「ゲッタワー」さん(スクンビットソイ33)。外せない料理は、カオソーイ(鶏肉の入ったカレーヌードル)とスムージー。(今日はマンゴ味)
さらに、キャベツとお肉のスープを。
タイ人スタッフと2人で・・・530B(お値打ちです)
先週末(18~19日)は名古屋でもタイフェスが開催されたようで、写真を頂きました。
リトルバンコクですね・・・万博より、こちらの方がタイを味わえますよね~
さて、料理の話の後は・・肥満の話を。
タイでは、肥満問題が・・バンコク都民の56%が腹部肥満(内臓脂肪型肥満)の症状にあるか、悩んでいるとの事。タイ全国では39%である事から、バンコクが高いですね・・
心血管疾患、ガン、慢性呼吸疾患、腎疾患、骨・関節疾患、精神疾患に警戒。
私も内臓脂肪が多い為、イビキ、腎疾患、関節の痛み、不眠などの症状が現れています。保健大臣は、バンコク都民の12.5%が糖尿病であると・・
食生活の改善と運動が大切ですね・・・(私が言うことではないですが)。
18日に参加したジョギング大会の成績が見れました。
5マイル全体で205位(男性169位)40歳以上で67位でした。1キロ6分10秒・・・朝のジョギングのペースですね。
今朝も6時にベンチャキティ公園に・・
今日のGメン75(横に並んで歩く)のグループ・・右側はジョギング専用
最後は朝ドラ「あんぱん」の話題を。
今朝のドラマで、校長先生役は・・・バイキンマンの声優中尾隆聖(りゅうせい)さんでした。ドラマは第2次世界大戦時代にあり、気分が滅入る事もありますが、主題歌「賜物」にハマっていますね・・
それでは今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。
PS:昨日は午後3時より、ベンチャキティ公園に出掛け、ピックルボールを1時間だけ楽しみました・・・体力の限界を感じました。














