「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

多国籍のスポーツは、いつも平和と感心する。

サワディカップ(タイ語でこんにちは)。


バンコクは今日も良いお天気です。午後の気温は30度。


【今日のランチ キッチン新潟 ハンバーグセット(目玉焼き付き)270B】

正月以降は特番のテレビに没頭し、やや就寝が遅れ気味になっています。
昨晩は、とんねるずのスポーツ王は俺だ! 大学ラグビー選手権準決勝(早稲田VS京都産業大学、明治VS帝京)、出川哲郎の充電旅・・・と録画を見続けました。


やや睡眠不足ながらも、午前6時過ぎにはベンチャキティ公園に。
今日は・・・11分台で池の周りを駆けて来ました。

朝のPM2.5指数は35.6


午前8時半からはバンコクソフトテニス倶楽部へ。
今日は10名が参加しました。

高校生の良太朗君は、初打ちながらこれで日本へ帰国し、寮生活へ。
良い球が打てるようになったので、また次回を楽しみにしましょう・・・

他のメンバーの方々。


アパートに戻って洗濯。そしてテニスのボールを洗って・・・ランチへ。
今日は、キッチン新潟さん(スクンビットソイ24/1)で、定番のハンバーグセットを。

デミグラスソースを舐めて完食。ご馳走様でした。コーヒー付きもありがたいですね~


午後6時からの会食前に、ピックルボールを。

再びベンチャキティ公園の専用コートに。


今日は1時間半、しっかりゲームも出来ました。

多国籍のスポーツは平和と、いつも感心。


それでは、今日はこの辺で。

今宵の会食の話題は明日へ。


サワディカップ(さようなら)。

×

非ログインユーザーとして返信する