「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

春節の日を迎える。

サワディカップ(今晩は)。


春節(旧正月)ですね・・・
お正月の賑わいと同じと思えば、タイ人はサワディー・ピーマイ(明けましておめでとう)の挨拶はしないとの事。
今日のバンコクは、朝は22度、日中は31度の過ごし易い1日に。
大気汚染指数も落ち着いていました。


【8番らーめんさんで食事をする中国人の家族】


そんな春節・・・午前はスワナプーム空港に出向き、観光客の受け入れの様子を伺って来ました。

観光関係の窓口は、お客様を待ち受け・・・ホテル・送迎の手配でしょうか?

ちなみに出発ロビーも沢山人が居ましたね・・・


昼はバンコクの東隣…サムットプラカン県のショッピングモールへ。


入り口には、今年の干支・・・がお出迎え。ゲージもなく、机の上で大人しくしていました。


そしてランチは、「8番らーめん」さんで、ゴマ担々麺&チャーハンを。

担々麺は、程よい辛さでした・・・ご馳走様でした。


話題は朝。今朝は5時過ぎに起床、眠たい身体にムチを入れ、午前6時過ぎにベンチャキティ公園に。大気汚染の悪化で、公園を走る人は少し減っているかと・・・皆さんホテルやアパートのジムでランニングマシンなどを利用されているみたいです。

今日は池の周りを11分台で戻って来ました。


週末のソフトテニス倶楽部・・・今週末から参加したいと連絡が入りました。是非、新しいコミュニティでバンコクの生活が楽しくなる事、期待しています。


それでは今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。

×

非ログインユーザーとして返信する