「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

お刺身盛り定食のお魚は、世界から・・・

サワディカップ(今晩は)。


バンコクは今日も灰色の空・・・大気汚染の影響でしょうね。


話題はいきなりランチから。
日系居酒屋「さんや」さん(BTSプロンポン駅下)では、毎週火曜日、金曜日のランチ(午前11時~午後2時)の刺身盛り定食(280B)が人気。(ランチは月曜を除く毎日)

今日は寿司ネタ前のカウンターに座った事もあり、タイ人板前のヌー君にお魚の産地を聞いて勉強しました。

 アジ、シマアジ、イカはタイ近海のラヨン県から。しめさばやサーモンはノルウェー産、そしてマグロはインド産・・・
 まさに世界の魚がタイの日本料理のランチに集結・・・興味深い話でした。


次に在留邦人向けのブースター接種の情報をご紹介
在タイ日本大使館からの案内を貼り付けました。コロナ感染拡大中ですので、皆さん3回目のワクチンを希望されているかと・・・

シンペート・セリラック病院では、事前予約なしで接種が出来るとのこと・・是非サイトをご確認ください。


続いて、最近の円安(対バーツ)状況を。

昨年4月以来の円安水準にある為、これから帰国を予定されている方は、バーツを円に替えるチャンス到来かと・・・個人的に思います。あるいはいったん円に両替し、円高時にバーツに交換する事も為替益が期待できる・・・かも。ドルに対して円が安くなっている状況ですが、いつまでも同じトレンドが続くことは期待できないと・・・あくまで個人的意見で。


話題は建国記念日。日本は本日建国記念日で祝日。アセアン域の建国・独立記念日を勉強する事に。(ウェブ情報を抜粋)
 日本では、2月11日は、日本神話の登場人物であり、古事記や日本書紀で初代天皇とされる神武天皇の即位日が、日本書紀によれば辛酉年春正月、庚辰朔、すなわち、1月1日 (旧暦)(『日本書紀』卷第三、神武紀 「辛酉年春正月 庚辰朔 天皇即帝位於橿原宮」)とあり、その月日を明治に入り、グレゴリオ暦での具体的な日付として推定したもの。
 他の祝日が祝日法に日付を定めているのに対し、「建国記念日」のみが「政令で定める日」と定められている。この規定に基づき、佐藤内閣が建国記念の日となる日を定める政令(昭和41年政令第376号)を定め、「建国記念の日は、2月11日」とした。

タイの建国記念日:4月6日(祝日)
 1782年、ラーマ1世がチャクリー王朝を立朝し、バンコクを首都と定めたことを記念した祝日。正式名は プッタヨートファーチュラーロークトーン・ドゥワン大王記念日と チャクリー王朝記念日。
 
ベトナムの建国記念日:9月2日
 9月2日はベトナムの 建国記念日(国慶節)です。1945年9月2日、ホー・チ・ミン主席が「 独立宣言」 を発表し、ベトナム民主共和国が成立。東南アジア初の社会主義国家が誕生しました。


 インドネシアの建国記念日(独立記念日)8月17日
 インドネシアは約300年にわたりオランダの支配を受け、第二次世界大戦中の1942年には、日本軍の軍政下におかれました。日本が敗戦した翌々日、1945年8月17日に独立を宣言しましたが、オランダはこれを認めず、再び植民地化しようとしたことから、オランダとの独立戦争が始まりました。独立戦争は4年も続き、最終的には、1949年12月にオランダがインドネシアの独立を認めるかたちで、インドネシアが独立国家となりました。

マレーシアの建国記念日:二つの国家的記念日の意味と歴史(8月31日/9月16日)
 ナショナルデイは、1957年8月31日に「マラヤ連邦」がイギリスから独立したことを祝う日。マラヤ連邦とは、現マレーシアのマレー半島の部分のことです。
この日、マレーシアの初代首相となるトゥンク・アブドゥル・ラーマンが、メルデカ広場で「Merdeka」と叫んで独立を宣言した歴史的な写真はマレーシアでは非常に有名です。
 一方、マレーシアデイは、1963年9月16日に、サバ州、サラワク州、シンガポールがイギリスから独立してマラヤ連邦に加わり「マレーシア」という国ができた日です。
ちなみに、9月16日が祝日として制定されたのは2010年。比較的新しい祝日。
 そして、マレーシアが建国されてから2年後の1965年、マレーシアから分離独立する形でシンガポールが建国され、現在に至ります。


カンボジアの独立記念日:11月9日
「11月9日」はカンボジアの独立記念日です。1953年11月9日にフランスから独立しています。

フィリピンの独立記念日:6月12日
 1898年6月12日に、エミリオ・アギナルド氏がカヴィテ州カウィトでスペインから独立宣言を行って、フィリピン共和国の初代大統領になりました。フィリピンの国旗ですが、現在の国旗もこのアギナルド氏によって考案されたものになります。
 エミリオ・アギナルド氏が独立宣言を行った後、スペインから独立したと思われたものの、独立国家としては、わずか3ヶ月に終わることとなりました。同年の1898年のパリ条約によって、フィリピンの統治権が、スペインからアメリカに譲渡されました。
 スペインが2000万ドルでアメリカにフィリピンを売却し、スペインの統治から新たにアメリカの植民地になり、そこから約40年間アメリカの植民地となりました。
 このアメリカの植民地時代に、小学校から大学まで授業は全て英語で行われるようになりました。そして、フィリピン人にとっては、英語の教育というだけにとどまらず、日常生活に英語が不可欠になるようになったという背景があります。

ミャンマー独立記念日:1月4日
 ミャンマーは1948年1月4日、1886年から60年以上続いたイギリス統治から紆余曲折を経て、「ビルマ連邦」として完全に独立した。
 ミャンマー独立の父として現代でも国民から慕われるアウンサン将軍は1942年、日本軍とともにイギリス軍を駆逐。翌1943年にバー・モウ氏を国家元首とする「ビルマ国」が建国された。しかし、イギリスから独立したものの主権は日本にあり、完全な独立ではなかった。


少し長くなりました・・・
最後はバレンタインデー(2/14)の話題を。
タイでは、男性が女性に花を贈る習慣が。生花を売る花屋さんは、14日の朝から終日混み合う事でしょう。ショッピングモールでは、プレゼントコーナーが設けられていました。


今朝も飽きずにベンチャキティ公園を走ってきました。

画像は乱れていますが、水トカゲです。

それでは、灰色の空のバンコクから今日はこの辺で。

サワディカップ(さようなら)。

×

非ログインユーザーとして返信する