「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

バンコクソフトテニス・ブッキングもタイ文化と納得する日

サワディカップ(こんばんは)

今日は久しぶりに涼しく、乾いた空気を感じる朝を迎えました。

日本では各地に豪雨被害が出ていますが、バンコクは昨日に続いて雨が降っていない状況です。また7月に入り、各地では中体連の地区大会が始まったことでしょう。

昨秋ぎりぎりまで一緒に練習をしてきた3年生の皆さんは、最後の大会です。是非とも悔いのない大会となることを期待しています。親さんたちも最後の応援を。

 今日は午前8時30分からの練習に向け、アパートを7時45分に出発し、徒歩30分でコートに到着しましたが、これまでお世話になったコートも大改修に。

アスファルトを張ってましたが、この上にコンクリート?を引くのでしょか。

 

時間が来るのを待っていると、コートのお姉さん(タイ人)が「あなたは9時30分からの予約ですよ」と告げられ、ええっと!!と驚きながら、今月の予定を再確認。

すると6月に予約した7月16日以降の予約は全く入っておらず・・・・「いったいどうなってんの」とぼやきに入りました。

 コートが改修され、使用コートが制限されるため、予約が殺到している状態ですね。仕方なく、来週以降のスケジュールを調整し、9時30分より溜まったおじさんエネルギーを発散しました。

 おかげで「りづきちゃん」の面倒がみれなく少し反省。明日はもう少し相手をしよう。

 

今日も「Ma+Sea Academy」(ソイ26 日本街の東)には多くの家族連れソフトテニスメンバーが集合したのであった。

3月以降多くの方と知り合うことが出来ました。引き続きバンコクでソフトテニスに関心がある方は、ご一報ください。(初心者歓迎)

 

ここで終わりにしたいのですが、今日の一日を少し紹介します。

アパートに戻って洗濯をして、昼食をとりに「クラブタイランド」の食堂へ行けば、知人の「ヴィン」さんに偶然出会い、タイ語と英語のミックスで食事を一緒にいただきました。

日本食大好きのヴィンさんです。


少し残務整理をして映画館で「インデペンデンスディ2」を観たく、商業施設エムクオーテイアに行けば、次の開演は午後9時20分からとの案内。

さすがに今日は見送ることにしました。

食材と白髪染めの買い物して戻れば午後7時。あっという間の土曜でありました。明日は8時30分から2時間の練習、午後はタイ語教室が待っています。

×

非ログインユーザーとして返信する