ビニール袋の水族館・・・チャットチャック市場
サワディカップ(こんにちは)。
【空中遊泳】
バンコクは厚い雲の朝を迎えました。
気温は上がらないものの、湿度は高め・・・
今日は飼っている「グッピー」の水槽の水の入れ替え日。
毎日、朝夕とエサを与え・・・大小25匹以上の魚が暮らしている為、小石の下はエサのカスや糞なども蓄積。
部屋には大型バケツが2つがあり、1つは水を汲み貯め用。もう一つは水を入れ替える時に、50%を目途に現状の水を残すためのバケツ・・・・案外、魚を飼うのは難しい所も。
午後からは、12日からの都市封鎖も考え、エサとフィルターのスペアを購入するため、チャットチャック市場へ。
市場の北側は、動物天国。
水槽等のハードな部分や・・・
魚も沢山・・・・ビニール袋の水族館・・って感じです。
ここまで見ると、次の魚が欲しくなりますね・・・
また魚に与えるエサも(生餌)・・
釣りのエサかな??
ミドリガメにエビ!!
小鳥コーナーも少し覗きました。
文鳥ですね・・・さすがにこれはアパートの家主からクレームが予想。
と言うわけで、小雨に濡れながら帰ってきました。
さて、今日のタイのコロナ感染は・・・9,326名(内、バンコク3,191名)と横ばい。
私が利用するランチのお店も・・・クローズ。
確実に・・・コロナは身近に。
本題の「バンコクソフトテニス倶楽部」は、屋外スポーツ規制は特になく、感染防止に努め、通常の活動を。
朝は雨上がりの曇天の為、少し早めにアパートを出発。
8時には、上村さんがお一人で水取りを始めたところ。
小長谷さんも早めに到着した為、3名でコート整備を完了し、練習開始。
上村さん
小長谷さん
こもだ君
さんがわ君
ゆーすけさん
いけめん1号さん
藤本ママ
よしねちゃん
途中で雨もあり、ゲームは2度中断・・・それでも水取りをして・・・
ラストは、ボレー&ボレーを。
本日は8名がコートに。
動画はこちらから・・
今日のランチは・・・・ソイ33 UBCビル地下の「LA COCORICO」で、カルボナーラを。
店内のアルコール、ジュースは完売間近。
コンビニで買ったビールと最高のランチ。
しかしながら、今日は汗もかきましたが、水分も補給し、体重は落ちず・・・
楽して、ダイエットは難しいでしょうね・・
それでは、本日はこの辺で。
また明日。
サワディカップ(さようなら)。

















































