タイ語学校のプレッシャーと練習より少し長い反省会。
連休最終日朝7時に目覚ましで起こされ、簡単な朝食を食べ、新聞に目を通し、スカイプを使っての英会話を早目に終了。
今日は午後よりタイ語学校があり、初級コースも来週で終了となる。1月17日から約4か月16回、合計40時間をタイ語の基礎として勉強しているが、実践的にはまだまだである。だからこそ、復習と予習が欠かせない。しかしながら平時は集中できず、一夜漬けが続いている。それだけタイ語学校にプレッシャーを感じながら、取り組んでいる。
通っている学校はエカマイにある「ひまわり学校」ですが、とにかく先生は明るいし、一生懸命指導してくれる。
だからこそ、毎週通っているわけですが、昼ご飯を抜きでアパートを出発し、エカマイへ。
時間があれば、スターバックへ。今日たべたチョコレートケーキはたまらなく美味しかった。
このチョコケーキのおかげで今日も集中してタイ語学校は終了。
アパートに戻って直ぐにコートに向かいました。
本日は5名、久しぶりにゲームが出来る人数でした。
石塚さんのカットがタイ風になったので記念に一枚。
今日は、この刈り上げの様にストロークもスカッと走ってました。
14歳から55歳まで年齢は開いていますが、熱いものは同じ・・
今日も練習より少し長い反省会を「日本街」の焼肉屋さんで開催。
こうして連休最終日は終了となりました。
焼肉美味しかったです。