テニス人口が増える予感・・・全豪オープン女子決勝。
サワディカップ(こんにちは)。
全豪オープン・・・大坂なおみ選手の活躍に酔いしれる事しばしば。
男子の選手でギリシャの「チチパス」と聞くだけで、応援したくなるのは何故??
※チチパスは昨日準決勝で敗退。
本日の地元紙のスポーツ欄にも全豪女子の決勝戦が紹介。
ブログを書き終える頃がゲームが始まりますね・・・
こうして日本人が海外で活躍すると、子供たちもスポーツを始めるきっかけに。
昔は「テニスの王子様」が流行った頃に、中学生のコートには、入りきれないほどの部員が・・・懐かしいですね。
テニスの話題で引き続き「バンコクソフトテニス俱楽部」の話題へ。
3年半ほどバンコクに滞在された武田さんの本帰国は来週。昨年の国際大会では本戦で銀メダルを獲得・・・お疲れ様でした。
メンバーも別れを惜しみ沢山参加しました。
コモダ君
ひらく君 (構えが決まっています)
たいら君・・・今日はミスが目立ちました。
さえこさん
よしねちゃん・・・今日はご機嫌斜めでコートに参上・・でも笑顔で終了
上村さん
イケメン2号さん
イケメン1号さん
かおりさん
森田さん
川本さん
なる君
藤本パパ
藤本まま
今日もストロークやボレー練習を前半に・・・後半はゲームを楽しみました。
バンコクソフトテニス倶楽部2021/2/20
バンコクソフトテニス倶楽部2021/2/20
バンコクソフトテニス倶楽部2021/2/20
バンコクソフトテニス倶楽部2021/2 /20
本日15名・・・お疲れ様でした。
今晩は、武田さんの送別会です。
居酒屋では飲めない事から、今日は私のアパートのゲストルームで。
すでにお酒の手配はOK.
さて・・・・話は今週の話題へ。
18日の閉店を前に、ホテルニッコー3階にある「ステーキハウスひろ」にスタッフと行ってきました。
残念なのは、食材の追加をしない為、材料が無い商品は「売り切れ」と。
楽しみにしていた「ハンバーグ定食」は無く、止む無く「米国産のサーロインステーキ」を。
少しイメージが違いましたが・・・スタッフは牛タンどんぶりを。
美味しく・・・3割引きで頂きました。赤ワインを見切り価格で売って欲しいと交渉しましたが・・・・丁寧に断られました。
13日・・・運を使い果たしたホールインワン。
ウェブでタイでホールインワンをされた方は、キャディさんに1000バーツのチップを渡したとか、皆さんに食事を提供したとか・・・・私の場合、キャディさんにビールと100Bのチップだけ・・・申し訳なく思う限り。
そのため、何かお返しできないかを詮索。
ゴルフショップが多数入る「タニヤプラザ」は改修中・・店舗は多数営業。
小物は沢山ありますが、決めきれないのが実状です。
ホールインワン保険の件も、ビザカードや、アメックスカードに付帯していないかもチェックしたり・・・
日本からも情報を聞きつけた方からの電話も・・・有難いですが、現状はノープランです。
話題を変え・・・18日は故郷岐阜は再び雪化粧。
今年は大雪だワン!(2/18)
今年は積雪回数が多いですね。一人で鬼嫁は雪どけに奮闘していると連絡もありました。
それでは、今日はこの辺で。
武田さんの送別会の様子は、明日のブログで紹介する予定です。
それでは今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。