「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

無料のピックルボールコートに驚く、フランス人ご夫婦

サワディカップ(タイ語でこんにちは)。


バンコクは良いお天気です・・・風も感じ過ごし易いですが、最高気温は33度。

日本と変わらないお天気ですね。


久しぶりに7時間以上の睡眠を取り、6時過ぎにベンチャキティ公園に。日曜日の朝は、ジョギングやウォーキングの方も多く、池の周りは所々、混雑していました。そんな池の周りを歩くつもりでしたが、結局ジョギングになり、池の周りを12分で戻って来ました。


そして、午前8時半からはバンコクソフトテニス倶楽部へ。

日曜日は、壮年のメンバーが多いものの、子供が愛くるしく・・・ついつい熱く指導を。

今日は最高7回続いた「みはる」ちゃん。

元気なハルキ君


子供と戯れて、2時間の練習&ゲームは終了。


ランチは、バランスの良い日本料理店「さんや」さん(BTSプロンポン駅下)で、アジフライ定食を。(250B)

スタミナ摂って、午後のピックルボールに備えました・・・


そして午後3時、今日も飽きもせず、ベンチャキティ公園のピックルボール専用コートに出向き、ベンチで待機を。

フランス人ご夫婦の旅行者に声をかけられ、ピックルボールコートのウォークインを伝授。無料コートに驚いていましたね〜。日曜日は参加者も少し減り、今日は2時間フルに汗を流して来ました。


明日は七夕。バンコクの七夕飾りも短冊が沢山かかっていました。願いが叶うと良いですね!


私は5番目の孫が、無事に産まれてくることを、短冊に書いてます〜


それでは今日はこの辺で。

サワディカップ(さようなら)。


PS:パソコンのウィンドウ10のバージョンアップ、基本ソフトのサポート終了が控えており、パソコンの購入も検討する時期になって来ました。

また出費ですね~

×

非ログインユーザーとして返信する