「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

「仕事が出来ない(人)」と自ら証明する。

サワディカップ(タイ語で今晩は)。


雨が1週間降っていませんね・・・バンコク。午後の最高気温は34度。


さて・・

6月の人事異動・・・私は無関係。

私の妻が思う「出世する人」・・・仕事、人間性、家族への想いが💮(はなまる)の人。

何となく分かります。私に欠けているのは人間性と家族への想い??


仕事は??微妙ですが、昨晩は、突然の来客者と会食を。

20日に帰国すると言われた為、日本料理「さんや」さん(BTSプロンポン駅下)で、シャンビールで乾杯。生魚は食べないと言われたことをすっかり忘れ、お寿司や刺身を注文。

「仕事は出来ない」と自ら証明しました。


今朝は5時起き。6時過ぎにベンチャキティ公園に到着し、池の周りを11分台で戻って来ました。

通りで見かけた「パームリス」のツガイ。可愛かったですね。


朝食摂ったにもかかわらず・・・朝のおやつは「トーキョートーキョー」。

そー言えば、日本ではTOKIOの国分さんの話題が・・・


タイはぺートンタン首相が、カンボジアとの軍事衝突で、カンボジアのフンセン元首相との電話のやりとりが、SNSで発信され、タイ国民からの反発が増して来ました。

 擁護する訳ではありませんが、若い首相だけに、親しいカンボジアの元首相に両国の関係改善を努めようとした訳で・・・タイの政治も利権争いから非常に不安定ですね。

これから反政府デモが増え、「首相を辞めろ!」と言う声が広まる懸念が。


午前はバンコクから北へ80キロ、サラブリ県まで出かけ、少し遅めのランチへ。

担々麺を食べようと・・・ソイ33/1のお店に行けば・・・好物の担々麺は255Bに。

お腹を満たす事を優先すれば・・・・今日もタイ屋台飯「イムジャイ」さんへ。


ガパオライスにクイッティオ(タイ風ラーメン)、そしてお水を注文して157B。

今日も美味しいタイ料理に感謝。


タイは住みやすい?

住居費以外は、生活費は10年前に比べ2割~3割上昇してますね。

お値打ちなお店を探すことが・・・私の生きがいに。


それでは今日はこの辺で。

サワディカップ(さようなら)。

×

非ログインユーザーとして返信する