「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

「妊娠3か月」の連絡に興奮する。

サワディカップ(タイ語で今晩は)。


バンコクは今日も晴天なり。雨季なの?って思いますね。

午後の気温は34度まで上昇・・・水分補給が大切です。


さて、2020年に結婚した長女から「妊娠3か月」の連絡がありました。長女にとっては、初の妊娠であり、私もいささか興奮。26年1月に5番目の孫が無事産まれますように。

(七夕の短冊に書いてきますね・・・)


【タイ料理レストラン ゲッタワー(スクンビットソイ33)】

昨晩は、タイに旅行に来た友人との最後の晩餐。私が推すタイ料理レストラン「ゲッタワー」さんで、カオソーイとマンゴースムージーを強制的に。お店もあらかじめカオソーイをシェアしてくれました。

そしてトムヤンクン・・・・友人は「おいしい」を連発。フライモノのおつまみもペロリと。


深夜便で帰国の為、午後9時にスワナプーム空港へ。やはり観光客は減っており、出発ロビーは激しい混雑は見られませんでした。

2泊4日(機中1泊)のタイ旅行・・・・ニューハーフショーで始まり、バンコク市内観光と、郊外の観光。そしてタイ料理、屋台飯・・・タイ旅行初級としては十分では。


ちなみにホテルは、S33(スクンビットソイ33)。2泊で2,682バーツ(約1万2千円)でした。朝食付き・・・特段泊まるだけなら、お得な価格。


今朝は5時半起床・・・6時過ぎにベンチャキティ公園に到着し、池の周りを12分で戻って来ました。


屋台の「トウキョートウキョー」を買って出勤。


ランチは、お客様と一緒に日本料理「さんや」さんで・・・私は火曜日のメニュー「お刺身盛り定食 300B」を。

お客様は・・・お上品に握りのセット(300B)


タイ・カンボジアの国境での武力衝突(5/28)問題は、いまだ引きずってますね・・

思えば、ウクライナとロシア、イスラエルとパレスチナ、インドとパキスタン、そしてイスラエルとイラン・・・・各地で紛争が起きており、平和的な解決には時間がかかりそうですね。

7月の大災難が、地球上で起こらない事を祈る限りです。

それでは今日はこの辺で。

サワディカップ(さようなら)。

×

非ログインユーザーとして返信する