バンコク「プライド月間」のパレードイベントを覗く。
サワディカップ(今晩は)。
6月に入りました。
今日のバンコクは良いお天気でした~。洗濯日和ですね。
午後の気温は33度・・・暑くなりました。
【6月はプライド月間・・バンコクはパレードやパーティーが開催】
※プライド月間:LGBTQ+のコミュニティを祝福し、差別や偏見のない、公正で平等な社会を目指すために設けられたと言われています*ウェブ情報
昨夕は、フジスーパー1号店で午後5時過ぎに買い物を。お天気も怪しい為、雨が降る前にと・・・そしてレジで停電。
電気はすぐつきましたが、雷のせいで停電したのかと・・・
アパートに戻れば・・・停電。非常階段で9階まで上がり、約1時間後に復旧しましたが、配電盤で爆発があったとの情報が流れました・・・地震や停電、水漏れ・・最近いろいろありますね~
朝は6時過ぎにベンチャキティ公園に行き、約14分で池の周りを戻って来ました。
今日は走る人が多かったです・・
朝のバンコク・・・綺麗な空に。
午前8時半から、バンコクソフトテニス倶楽部へ。
今日はタイのナショナルメンバーたちが参加してくれました。
パワフルショットは・・・プレイちゃん・・チュラロコン大学の学生
キムちゃん・・高校生
ブアちゃん・・・高校生
ムードメーカー・・プムちゃん・・・バンコク大学の学生
プーカンちゃん・・中学生の時から日本人と触れあって・・今はチュラロコン大学の学生
パン君(右) タマサート大学の学生。中国で開催された国別対抗戦団体はタイは3位に。
日本人も仲良くプレイしました。
トゥー君は、タイ人プレイヤーに日本の文化を伝える大事な役目を負っています。
そんなメンバーをランチに誘いました。案外皆さん少食。
場所は恵美須御膳(BTSプロンポン駅下)で。
私は5日ぶりのビールと恵美須御膳を。
そして午後2時にプライドのパレードのスタート地点へ・・・ナショナルスタジアムへ
さすが、多様性を受け入れているタイでは、このイベントも観光誘致につなっている事が分かります。
午後3時過ぎに、ピックルボール会場へ・・・再びベンチャキティ公園に。
暑い中、友人が有難く声をかけて頂き・・・2時間汗をかいて、全身筋肉痛に。
今日も歩数計は3万歩を超え・・・連休2日目を終えようとしています。
それでは今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。









































