「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

どこで何を食べていたの??

サワディカップ(タイ語で今晩は)。


バンコクは、朝から良いお天気に・・・たまに雲が出ましたが、夕方は西日が差しています。午後の気温は32度。


昨夕は、東京からの出張者からの夕食の誘いが突然。

出張中の予定では、会食は予定されていませんでしたが・・・寂しくなったのか?

どこでも良いとのリクエストから、アイリッシュバー「ロビンフッド」(スクンビットソイ33/1)で、乾杯を。

ピザと、ポテトフライ・・高カロリーの食べ物をチョイスしたら・・・やたら出張者は、がっついてお見えで・・・

理由を尋ねたら・・・お昼を食べていないと。

どうやら出張には度々バンコクに来ているが、だれかと外出しないと、一人で食事が出来ない・・・タイプだそうで。それで、急にお誘いが来た事が理解出来ました。


腹が減っているため、焼きそばを食べに行くことを提案し、恵美須商店さん(BTSプロンポン駅下)へ移動。

焼きそば、串カツ・・・締めはラーメンを食べて満足そうでした。


私はお値打ちな赤ワインと・・・締めは半カツカレーを。時計は午後8時半を回っており、これで散会に。ちなみに「恵美須商店も初めて来た」と出張者が言い、これまでどこで何を食べていたの??って聞きたくなりました。


朝は5時半に起床し、6時過ぎにベンチャキティ公園に。今日も池の周りを12分で戻って来ました。

 タイは、マラソン・ジョギングの愛好家も多く、各所でマラソンやジョギング大会が開催されていますが、25日に開催されたラマ9世公園のマラソンイベントは、主催者が当日現れず、1,300人集まったランナーは走れずに終わった・・・と報道が。

 こうしたジョギング大会のイベントもひとつのビジネスのため、中には、参加費だけを目的に開催する大会もあるでしょう。私もエントリーする時は注意したいですね・・・

【写真は18日私が走った5マイルマラソン】


今日のランチは、タイ人スタッフとタイ屋台飯「イムジャイ」さんで、クイッティオ(タイ風ヌードル)&ガパオライスを。

クイッティオのスープは甘酸っぱいヤンタフォー味で(色はピンク)。


最後は話題を2つ・・・ 

 アパートの水漏れは結局お隣の部屋の水回りが原因で、私の洗面所に浸水したことが判明し、昨日隣の部屋で部品を交換し、無事水漏れは無くなりました・・・・


 タイのバイクのヘルメット・・・6月1日から取り締まりが強化されると報道が。特に後部で座る人も着用しないと罰金が取られると・・街を見ると、後部の方のヘルメット着用率は低いですね。ベトナムは皆さんヘルメットを着用しています。(取り締まりが厳しい)

 バイクタクシーに乗る時はヘルメット着用で。(運転手に申し出て)

ソンテウやトゥクトゥクのシートベルト・・ピックアップトラックの荷台に座る人たち・・・まだまだタイは交通ルールを見直す必要があるのでは。


それでは今日はこの辺で。

サワディカップ(さようなら)。

×

非ログインユーザーとして返信する