「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

腰痛をソフトテニスで治す。

サワディカップ(タイ語で今晩は)。


本日のタイは、ラマ10世国王の戴冠式(2019.5.4)記念日で祝日・・5日が振替休日に。


【お祝いは紅白ワインで  恵美須商店 BTSプロンポン駅下】


そんなバンコクの日曜日は、雨も降らず暑いお天気に。午後気温は33度ですが、湿度65%と蒸し暑い1日に。


さて、昨晩はソフトテニスのメンバー藤田さんと二人で飲み会を。

丁度私は息子の誕生日を個人的にお祝いしたく、藤田さんを巻き込んだかたちに。

1次会は恵美須商店(BTSプロンポン駅下)

焼きそば、ホルモン、串カツ、レバ刺し・・・締めは餃子でした。

ほうれん草には塩をかけて塩分補給。


そして・・・2次会はお歌の稽古。

何を歌っても私は82~86点。無料のテキーラが飲める90点に至らず、散会となりました。


そして・・・ソフトテニスとピックルボールの疲れから、夜中は腰痛に悩まされ、寝返りも打てず・・・4日はテニスをお休みして病院へ・・・と思っていましたが、コートに向かえば、案外腰が回り・・・身体も楽になりました。


本日のバンコクソフトテニス倶楽部は、みはるちゃんを含んで10名が参加。

大量の汗をかきました・・


ランチは、日本料理「さんや」さん(BTSプロンポン駅下)で、好物の『サンマの塩焼き定食』を。280B


午後は、ピックルボールをお休みし、打ちっ放しへ。

BTSバンナー駅から徒歩7分。ドライビングレンジ「バンナードライビングレンジ」は進化しています。

各所にグリーンを設置しようとしてますね・・・私は旗で十分ですが。

パターや寄せの練習場も。

1箱(40球)・・85バーツですが、20枚のチケット(1500B)を買えば75バーツ/箱と、お得になります。

混んでましたね・・・・私は腰の違和感もあり、不調の練習で終わりました。

もう少し、じっくり練習が必要と痛感しました。ゴルフは深いスポーツです。


午後に雨が降りそうでしたが、何とか持ちこたえました。

今宵は洗濯して、身体のケアが優先ですね。


それでは今日はこの辺で。

サワディカップ(さようなら)。

×

非ログインユーザーとして返信する