列に並んで買うもの・・・
サワディカップ(タイ語でこんばんは)。
バンコクは曇りのち晴れ・・・午後の気温は34度。
水かけ祭りが恋しくなるような暑さに。
製造業のお取引先の殆どが20日から稼働するため・・・バンコク市内の交通渋滞も気にならない程度ですね。
今日のランチは、「やきやきや青龍」さん(スクンビットソイ26)で、お得なカルビランチを。(180B+)
ナムルにサラダ、スープ、ご飯、食後のカットフルーツも付いて・・・180B+
味も美味しく、ご飯を追加しました。(追加料金あり)
ご馳走様でした。
ちなみに近くのタイ料理のクイッティオ専門店「ルンルアン」さんは長蛇の列を作っていました~。創業者が華僑のため、中国人観光客が多く訪ねていますね。
行列と言えば、商業施設エムクオーティアでは、スイスのチョコレート専門店ラダラッハ(Läderach)がオープンして、こちらも列を作っていました。
本場のチョコの板の大きさに驚きますが、これぞ「板チョコ」って感じました。糖分は控えめに・・・
さて、今朝は午前4時過ぎに目が覚め、丁度6時に池の周りを1周して来ました。月が綺麗でしたね~
昨日のお絵描きを披露・・・タイは「安全」であることアピールしました。
最後は、健康診断の結果。
腹回りが86㎝・・血圧の薬とコレストロールの薬を飲んで数値は問題ないものの、メタボの判定。努力性肺活量が1秒率70%以下(結果は68.13%)のため、「要精密検査」との結果。
肝機能、腎機能は検査前の10キロジョギングの影響もあり、数値は悪化してました・・
いずれにしろ、生活習慣の改善、腹八分、アルコール摂取は適度・・・これに尽きますね。
それでは今日はこの辺で。サワディカップ(さようなら)。












