ソンクランは最高潮に。
サワディカップ(タイ語でこんにちは)。
ソンクラン(水かけ祭り)に相応しい、暑いお天気になりました。
午後の気温は34度・・・昼過ぎにスコールもありましたが、丁度良いお湿りに。
【バンコク・シーロム通りの歩行者天国】
昨晩は、残務整理を終えて、午後7時・・スクンビットソイ33には、まだ可愛いスナイパーたちが戯れていました。
BTSプロンポン駅に近い、ベンチャシリ公園では、程よいコンサートが。
ゲームの列も出来てました。
そして今朝は、午前5時過ぎの起床で、6時過ぎにベンチャキティ公園に。
青空が期待できる朝を迎えました。
午前8時半からバンコクソフトテニス倶楽部へ・・・
本日5名が参加。
水鉄砲をかけて、暑さを和らげていましたが・・・効果なし。
アイスが美味しかった~
ランチは、折角のソンクラン祭りに相応しく・・・アイリッシュバーで1杯。
【O'Shea's Irish Pub スクンビットソイ33/1】
そして、ベーコンのマフィンを。テニス終わりのビールは最高です・・・
ビールとマフィンで204バーツ・・・アイリッシュバーはお値打ちです。
アイリッシュバーで飲むと、何処となくパタヤやプーケットのイメージが。
さて、お腹が膨れたら・・・水かけ祭りの会場を目指しました。
BTS高架鉄道に乗って、サラディーン駅下車。シーロム通りは歩行者天国で、すでに昼前から?盛り上がってました。
水鉄砲用の水は5バーツ~10バーツで売ってました。
各所で水鉄砲が・・・小型は100バーツ、大型500バーツ~
ドンキのショップも水鉄砲を店頭に置きましたね。
歩行者天国を歩いて駅に向かうと、ゲートがありますが、特段持ち物検査はやってません。
動画でも・・・
会場を後にして・・・北上。商業施設セントラルワールドを目指しました。
途中の道路では、散水車に乗り込むグループも。
道路では沢山の水鉄砲が。
特設広場は、水の掛け合いが・・・
何処の会場も盛り上がっていましたね・・・
祭りは15日まで(シーロムの歩行者天国は14日まで)。怪我無く無事に祭りが終わることを祈って、今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。
PS:会場までの移動は・・・BTSを利用される方も多いですね。
そして、BTSへの乗車やデパートへの入場時には、水鉄砲の水は廃棄が必要。(マナーです)




















































