カラオケはいつも84点・・・84番の宝くじを買う。
サワディカップ(タイ語でこんにちは)。
バンコクは「晴れ」。気温は午後1時現在34度・・・暑い日になりました。
お昼12時の大気汚染指数は86と正常値。
世界の大気汚染指数をみると、インドや中国は「やばい」ですね。経済成長著しい反面、環境対策が追い付いて居ないのが実状では。
日本の製造業も、市場規模を考えインド進出が加速するでしょうが、駐在員の生活を考えると、空気の美味しい日本が一番良いと思うのでは。
昨晩は、3月帰任の友人と焼肉「肉匠」さん(スクンビットソイ31)で会食。
私は3日ぶりのアルコールを頂くことに。
3年間の駐在員生活でタイは満足されたそうで・・・日本で今後の活躍をお祈りします。
そんな友人をカラオケに誘い、お歌の稽古。
点数を競いましたが、私はいつも84点。5曲歌って84点が4回。
23日に郷ひろみさんに会い、曲目は2億4千万・・・ゴールドフィンガー99・・お嫁サンバ
と続けましたが、本家には全く及ばず。
もうこれは、宝くじに懸けるしかありません。
さあ、今日の午後5時には、25百万円か0円か、結果が出ます。
今朝のジョギングはおサボリ・・・
午前8時半からバンコクソフトテニス倶楽部へ。
倶楽部創設者のメンバーのひとり、こーじ君が突然現れました。
そして私服で乱打を10分ほど・・・今宵帰国すると・・
さらに茨城から直人君が凱旋。ボールを寄付頂きました。
身長が伸び、声も大人の太い声に・・・また遊びに来てください。
今日のランチは、バランスの良い日本料理「さんや」さん(BTSプロンポン駅下)でカキフライ定食を(280B)。
私の健康診断も1か月後、少し体重を落として帰国したいですが、3月も会食の機会が多く、どうなる事でしょうか。炭水化物を抑え、寝る前は少食・・・甘いものを控えたいと思います。
午後3時からはピックルボール会場へ移動。
今日は気温も上がり、コートに来ている方は、少なめ。でも私はお陰で2時間、練習とゲームが出来ました~
エネルギーを全て放出しました。
ビールを一杯と行きたいところですが、再び我慢を。
それでは今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。
PS:宝くじ 当選は下2桁 54でした~


















