ポーランド🇵🇱のピーター氏とソフトテニスをする。
サワディカップ(タイ語でこんにちは)。
週末のバンコクは「晴れ」。
午後の気温は34度・・・大気汚染指数は午後1時現在145「敏感な人には良くない」数値。
昨晩は、同郷で3月に帰任される知人のお別れ会を。
日本料理「さんや」さんで。(BTSプロンポン駅下)
お別れの日本料理は『握り』で・・・450B
約2年の駐在生活は、ムエタイと共に。5キロほどの減量が出来たと満足そうでした。
私は週末のスタミナを付けるために・・・ニンニク揚げを。
そして野菜を・・・
賑わっていたお店も午後9時過ぎには、ピークも過ぎ、家路に向かいました。
そして増量となった身体を、土曜日の朝もジョギングで少し絞り・・・
池の周りを11分で戻って来ました。
午前8時半からはバンコクソフトテニス倶楽部へ。
ポーランド出身のピーターさんも1時間ほど練習で汗を流し、ゲームを楽しんで、インドデリーに向かいました。ピーターさんは62歳で日系企業に勤務しており、またコートに来てくれることでしょう。
レジェンド奥津さんも今宵日本へ帰国するそうです。
コート初登場の「みはるちゃん」(小3)も遊んでくれましたが、サッカーの方が好きと言われました・・
ランチは・・・偶然出会った職場の先輩と日本料理「さんや」さんで、バランスの良いさよりフライの定食を。
キャベツのお替りも??特別に頂きました。
午後3時からは、ピックルボールを2時間。
疲れた身体にムチを打ち、再びベンチャキティ公園に。
今日もタイ人のナットさんのご指導を頂き、汗をかいて来ました。
山口へ昨年帰国されたお取引先様からは、山口でもピックルボールが流行っていると連絡が。
テレビで放映されてますね〜。まだ日本には専用コートが少ないため、体育館での練習が多いと思いますが、これから愛好家も増えていくのでしょうね。
話題を2つ。
故郷岐阜の妻からは、吹雪のビデオが送られて来ました。今年はよく降りますね~
朝の体重は78.5キロでしたが、ピックルボールを終えて76.5キロまで絞りました〜
それでは今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。























