「青りんごさん」のカレーパンを買う・・・タニヤの祭り
サワディカップ(タイ語でこんにちは)。
バンコクは暑い日曜日に。
午後の気温は36度・・・おまけに午後1時現在の大気汚染指数は156(健康に良くない)まで上昇しています。
タニヤで開催されている「TANIYA JAPAN DAYS」(屋台まつり)。
13日から16日までタニヤプラザの前で日本食を通して、日本文化を伝える屋台まつりが開催されているため、少し覗いて来ました。多くはタイ人や外国人観光客でした。
ラーメン、居酒屋のほか、たこ焼きやカレーパンなど・・・私は「青りんご」さんが出店しているカレーパンを2個頂きました。(1個60バーツ~)
そして、タニヤプラザの4階へ出向き、カレー専門店の「青りんご」さんで、ロースカツカレーセット(320B)を頂きました。
セットは、サラダにコーヒなどが付いて来ます。ここもタイ人や欧米人がお客様でしたね。
昨日は疲れているにも拘らず、睡眠は浅く、午前6時過ぎにはベンチャキティ公園へ。
軽く??池の周りを13分かけて戻って来ました。
朝のPM2.5指数は落ち着いていました。
午前8時半からは、バンコクソフトテニス倶楽部へ。
今日は、「あべさん」の最後の練習日に。約1年の参加でしたが、粘り強いプレイを見せてくれました。関東での活躍を期待しています。
そして、昨日『やり過ぎた』ピックルボール会場へ再び・・・午後のベンチャキティ公園に。
今日もメンバーに恵まれ良いゲームが出来ました~上手い選手は沢山いますね~。
https://youtube.com/shorts/sH909ympW9I?si=SaUENgJzU6bcRxoH
最後は、高架鉄道BTS内の話。
都市鉄道内は飲食が出来ません。車内の清掃を考えての方針ですが、外国からやって来る観光客の中には、ルールを理解されない方も。残念ですね~
それでは今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。
























