賞金のおこぼれを狙う?
サワディカップ(タイ語でこんにちは)。
2月に入りましたね・・・1番タイで涼しい季節も終わりを迎え、少しずつ気温は上がってくる事でしょう。一方、正午の大気汚染指数は159・・健康に良くない数値で推移しています。
今日のランチは、日本料理「さんや」さん(BTSプロンポン駅下)で、カキフライ定食を。
280B・・・野菜もたっぷり・・ご馳走様でした。
さて、昨日は5日ぶりの休肝日・・・睡眠の質も上がりましたね~
そして今日は午前6時過ぎにベンチャキティ公園へ出向き、軽やかに池の周りを13分で駆けて来ました。
公園の電子掲示板には2種類の大気汚染指数が表示されていました。
100以下は、まだ大丈夫ですが・・日中は上昇することが分かります。
そして午前8時半からは、バンコクソフトテニス倶楽部へ。
今日は、福岡出身の金城さんが初参加・・・是非通ってくださいね。
今日は8名で・・・練習とゲームを。
靴が脱げるハプニングも・・・
先週ラチャモンコン工科大学で小規模な国際大会??が開催され、こもだ君が参加。ダブルス、ミックス、団体と三冠達成との報告を受けました。手元には4,000Bの賞金プレートを持ってますね・・・おごってもらいましょう。ペアはヌイちゃんですね・・とても優しい大学生です。
そして午後2時半過ぎに再びベンチャキティ公園へ出向き、今度はピックルボールを。
コートは混んでましたね~。私はお誘いの声がかかるまで椅子に座って汗をかいてました。
それでは今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。
















