「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

新年を味わい・・・寝正月??を過ごす。

サワディ・ピーマイ・カップ(タイ語で・・明けましておめでとうございます)。


【バンコク初日の出  午前6時42分過ぎ】


今日のバンコクは、最低気温が22度、最高気温は32度・・引き続き過ごし易い1日でした。


昨晩の大晦日・・私は紅白歌合戦を。英語で「Red and White Singing Festival」「Red and White Singing Contest」


感動したのは、もちろんB'z。圧巻のパフォーマンスを披露してくれました。

ボーカルの稲葉浩志さんは、60歳。まだまだ若いですね~


またイルカ&南こうせつの「神田川」&「なごり雪」は私の中学生?時代を思い出すことに。イルカは74歳・・・声は全く昔と変わらない事に驚きました。


バンコク午後10時過ぎから、花火が上がり始めました。
そして0時ちょうど・・・・バンコクの各所で花火が・・・

2025年の幕開けに相応しい・・・花火でしたね。


元旦を迎え、
午前5時過ぎに私はBTSエカマイ駅近くのお寺「ワット・タートトーン」まで、ジョギングを。片道約3.5キロ。

私は、土曜日生まれのため、土曜日の仏様「プラ・プッタループ・パンナークプロット」様の前で合掌を。


帰路の途中にエカマイのバス停に立ち寄りましたが、正月の朝も郊外行きのバスに乗り込む方は多かったですね。

午前6時半にアパートに戻り、ご来光を拝むために高い場所へ移動。
昇って来ました・・・25年の幕開けです。


そして・・・午前9時半からは、バンコクソフトテニス倶楽部の打ち初めに。
5名で1時間半ほどゲームを。


練習後は・・・・小長谷さん&さなえさんと3名で、新年会?を、アイリッシュバーで。

ランチは、ハンバーガーで。


その後は小長谷さんと二人で日本料理「さんや」さん(BTSプロンポン駅下)で、ワインを。

おつまみ少々。

そして締めは・・・お雑煮を。

新年を味わいました。

この後に・・・
アパートに戻り、居眠りを。午後5時前に目が覚め、2日の朝と勘違い・・・とんだ寝正月になってしまいました~


それでは今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。

×

非ログインユーザーとして返信する