朝から「Gメン75」にいらつく。
サワディカップ(タイ語で今晩は)。
12月5日・・タイは、プミポン前国王の誕生日で、「父の日」として休日に。私も3人の子供を持つ父親ですが、ソフトテニスのメンバーたちが一緒に遊んでくれました。
感謝、感謝。
バンコクは今日も良いお天気・・・日中は34度まで気温は上がりましたが、雨が降らないと埃っぽいバンコクになって来ましたね・・・テニスコートで、ボールを打ち合えば、白いボールは真っ黒になります・・・
昨夜は、フィリピンから遊びに来た、バンコクソフトテニス倶楽部の元メンバーと会食を。
仕事の絡みもあり、まずはエゾヤ本館さん(スクンビットソイ30)へ。
焼き鳥からサンキューセット(お寿司)、餃子・・・そして野菜を。
元メンバーは、フィリピンの生活もすっかり慣れたみたいですが、やはり海外生活はバンコクが良いと。ラケットを持たず、ゴルフ道具を持ち込んで・・週末まで楽しむそうです。
そして、ハシゴをして、2軒目は行きつけの日本料理「さんや」(BTSプロンポン駅下)で、銀杏とハイボールを。
そして気づけば午後10時。
2日続けての飲み会となり、会はお開きに。
夜が明け。今日は6時過ぎにベンチャキティ公園に。
池の周りを快調に12分で回って来ましたが、今日もお姉さまグループの「※Gメン75」状態にイラつきました・・・歩く人は左・・・走る人は右!! ジョギングの人たちは、抜き去る際に皆さん迷惑していました。
ちなみにこのグループはいつもこの隊列で、外側のお姉さんはいつもこのポジション。
※画像をお借りしました・・・これがGメン75(ドラマのオープニング)
それでも体重は2キロ増量中で・・・今日は午前10時半から2時間、バンコクソフトテニス倶楽部へ参加。8名の参加のため、ほぼ休憩なしでゲームを楽しみました。
遅めのランチは、タイ屋台飯「イムジャイ」さん(スクンビットソイ33)へ。
トムヤンスープのクイッティオ(タイ風ラーメン)とチャーハン。
ご飯類は、ガパオライスも含め、10バーツ値上がりましたね・・・
そして午後2時過ぎにBTS(高架鉄道)に乗り、バンナー駅まで。
久しぶりにバンナーでの打ちっ放しを。
名前は「The Bangna Driving Range」に変更。
中央の丘はおおよそ150ヤードのイメージ。
ボールは古いボールがメインで、1箱60Bに。
改修前は70Bでしたが、値下がりした分、ボールは古くなりました。
ボールのせいではありませんが、7番アイアン、ドライバーは不安定でした。
我流の打ち方は、やはりミスショットも多いですね。課題を持って、また来週練習したいと思いました。
今日こそは休肝日に。
それでは、今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。