「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

お別れの知人に「贈る言葉」

サワディカップ(タイ語で、こんにちは)。


昨晩は長雨でした・・・午後3時過ぎから雷鳴を伴い、午後8時過ぎの帰宅時にも雨が降り続いていました。お陰で、土曜日の朝は、気温も下がり、ジョギングには丁度良いコンディションとなりました。


さて、昨晩は10月末で退職し、日本へ帰る知人とお別れ会を。
希望は、日本料理・魚・梅酒・・・と言うことで、わたしの行きつけの日本料理「さんや」さんで。

 話を聞くと、現地採用で、営業職を2年勤めたが、成績が上がらず、身心共に疲れたと。でも、もう一度タイで働きたいと・・・人生の先輩である私からは、一度日本でリフレッシュして、休みの趣味を持つことをアドバイス。無趣味で休日はゴロゴロするばかりは、ストレスも解消できないし、良い睡眠も取れないと・・・そうして、お刺身や、アジフライ、天ぷらを食べる姿を見て、まあ、何とかなるかな・・・なんて思いました。


さて、今朝は6時過ぎに目が覚め、慌ててベンチャキテイ公園へ。
昨晩の睡眠の質も良く、ジョギングは軽快でした。池の周りを12分で戻って来ました。

朝の大気汚染指数(PM2.5)は問題なく。


公園から戻る途中・・・歩道を逆走するタクシーと遭遇。歩道を走るバイクはよく見かけますが、歩道はせいぜい2メートル幅ですから・・・これがタイランド。
丁度歩道に居た外国人も「something is wrong(間違っている)」と怒ってましたね。


そして、午前8時半からは、2週間ぶりのバンコクソフトテニス倶楽部へ。

今日も菊池さんの芸に、笑いが止まりませんでした。


今日のランチ・・・日本料理「さんや」さん(BTSプロンポン駅下)で、アジたらこフライ定食(280B)を。

昼ご飯は、バランス重視で、「さんや」さんを選んでしまいますね・・・


商業施設エムクオーティアの中庭には、食べ物のイベントが。

タイはフルーツが沢山。

このお店は行列が出来てました・・・ココナッツのお菓子ですね。

ハロウィンですね~

ランチを先に済ませましたので、衝動買いはありませんでした。


午後3時過ぎに再びベンチャキティ公園へ。

こちらも2週間ぶりのピックルボールを。

コートは、4年ほど空いてました。

いつも賑わしいコートですが、少し人気も下火になったかも?ですね~


それでは今日はこの辺で。

サワディカップ(さようなら)。

×

非ログインユーザーとして返信する