孫の夢は「プリンセス」??
サワディカップ(タイ語で今晩は・・)。
一時帰国4日目・・あっという間に4日目を迎えましたね。
岐阜の故郷は、朝は15度、日中は28度・・・午後には扇風機を回しました。
【アユの塩焼き】
午前6時過ぎに朝日が昇ってきました。
そして、岐阜城がある金華山の横に朝日が。
朝食後は、先祖の墓まで片道5キロのジョギングを。
清流揖斐川沿いを北上・・
先祖に手を合わせ、再び5キロの復路を・・・
こんなレトロな駄菓子屋さんが故郷に。
午後から、2番目の孫(4歳)が遊びに来てくれました。幼稚園で鍛えられ、英会話教室の成果もあり、キリンを英語で答えてくれました。※キリンは「ジェラーフ」。
将来の夢は?と聞くと「プリンセス」!!
バンコクで走った、ジョギング大会の完走メダルをお土産に渡したら、気に入ってくれました。そこから庭で、永遠にカケッコをさせられるとは思ってもいませんでした(笑)。
夜は、妻と一緒に「鮎」の料理を。
コースは、赤煮、刺身、フライ、塩焼き、魚田(味噌)、雑炊。
鮎のコースを食べて、田舎にいる実感が。
お店は揖斐郡大野町の「おか多」さん。
簗が終了してもこのお店は、アユが食べられることが嬉しいです。
最後は、タイ・バンコクソフトテニス倶楽部を・・・
本日8名が参加・・お疲れ様でした。
明日は、一時帰国最終日。
いつものように、ソフトテニスで汗をかいて皆さんとお別れをする予定です。
それでは今宵はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。














