「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

チャオプラヤの水位を見て、キンジェー料理を頂く。

サワディカップ(タイ語で今晩は)。


バンコクは薄曇りの1日でした。
日中は、水位が上がったチャオプラヤ川に出掛けたり、銀行に出掛けたり・・・
最高気温は33度でしたが、私の身体はもう少し上まで上昇しましたね。


今宵の深夜便で半年ぶりの帰国となりますが、お取引先様からの問い合わせや、仕事のメールが途絶えず・・・ゆっくり出来ません。


今日のリフレッシュタイムは、もちろんランチ。
3日間ほどタイ人スタッフだけで対応するため、激励の意を込めて、少し贅沢な?ランチへ。
商業施設Mクオーティアのレストラン棟8階にある、多国籍料理「オードリー」さんへ。
キンジェー(菜食週間)メニューのランチも用意されていました。
私は、キンジェーメニューのパスタと、サラダを。お肉の変わりは豆腐や蒲鉾。

タイ人スタッフは・・・普通のボンゴレパスタを・・・ニンニクたっぷり。

メニュー・・・

デザートもキンジェー(卵使用なしのケーキ)。

いや~甘かったですね。 ご馳走様でした。夜食は軽めで良いですね。


さて、水位が上がったチャオプラヤ川。
BTS(高架鉄道)サパンタクシン駅で下車し、船着き乗り場の様子を見て来ました。

既に冠水しそうな乗り場もありましたね・・・川沿いは、もう少し増水すると、越水しそうですね・・・中心部は問題ありませんが、川沿いエリアは注意が必要ですね。


さて、帰国当日の朝は、ベンチャキティ公園から。
疲れが残っていましたが、13分で池の周りを1周。

10日から20日まで、クイーンシリキット国際会議場でブックフェアも開催されますね・・
大勢の人が来場されますので、混む事でしょう。

朝のスクンビット通り・・・・事故の影響もあって少し混んでいました。(アソーク駅)

最後は、16日の夢を再び買って・・・

これで、気持ちよく帰れます。


それでは、今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。

×

非ログインユーザーとして返信する