「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

タイ人は、SNSに敏感?!

サワディカップ(タイ語で今晩は)。


バンコクはお昼までは良いお天気・・・昼から雲が厚くなって来ました。
いつもの事ですが・・・最高気温は33度でした。


さて、週末はスポーツ三昧でしたが、本社側が祝日で連絡も来ない事から、2週間ほど行く機会が無かったサミティヴェート病院で、頚椎症の状況を再確認。
首の後ろ辺りの凝り感や、右手のしびれが残っている為、診断名が「頸椎椎間板ヘルニア」と変わり、24日にMRI検査をすることに。これも加齢と姿勢の悪さが原因でしょうね。


今日のランチは、「キッチン新潟」さん(スクンビットソイ24)で、ハンバーグ定食を(270B)。

美味しいランチの為、ついついご飯のお替りを。ご馳走様でした。


キッチン新潟さん・・・振り返ればインフルエンサーのSNS投稿で、一時は長蛇の列が出来てましたが、いまは落ち着いてますね。
タイ人は、SNSの反応に敏感で、今は「こびとカバ」のムーデーンが旬ですね。世界のニュースでも紹介されるほど、カオキアオ動物園には、観光客も押し寄せる事でしょう・・・


そんなムーデーンを題材に、今月のお絵描きを。

ペットフード売り場もついでに・・・沢山ペットフードがありますね・・



今朝も5時に起床・・・6時にベンチャキティ公園に。
池の周りは13分かかりました。


タイ北部では洪水被害が、西隣の国「ミャンマー」でも洪水や国軍の空爆も。
平和である事が当たり前の生活を送っていますが、世界で起きていることは、大谷選手の活躍以外も目を向けていきたいと思います・・・


それでは今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。

×

非ログインユーザーとして返信する