チャオプラヤ川の水位にご注意・・・タイ北部は洪水被害。
サワディカップ(タイ語でこんにちは)。
バンコクはお昼ごろは晴れていましたが・・・午後から雲が出て来ました。
午後3時の気温は34度。
訪問したお取引先様のタイ人社長から話を聞けば、出身地であるタイ北部のチェンライ県やナーン県は洪水被害がひどいとの事。氾濫した川は、チャオプラヤ川の上流にあり、1~2週間後にはバンコクに流れて来るでしょう・・・と。バンコク港に近い所では、潮位が上がると、川の周辺は洪水になる事が予想されますが・・・これは例年の事でもありますね。
日本は台風・・・タイは26~28日までタイ北部で豪雨の予報も。
さて、昨晩は5キロのミクロマラソン完走と週末行事が無事終わった事で、自らのご褒美を。日本料理「さんや」さんで、赤ワインとアジのたたき等を。魚には白ワインでしょうが、ここは拘りなく。
野菜を摂るために、クリームコロッケとアスパラを。
1日の歩数計は3万2千歩超えていました。
午後8時過ぎに・・・フットマッサージを。
イベントが続きましたが、ホッとひと安心。
月曜日の朝は、5時前に起床し、身体に痛みを覚えながらもベンチャキティ公園に。
池の周りを14分かけて戻って来ました。
午前6時半・・・スクンビット通りは渋滞が始まる頃。
そして、今日のランチは、「鳥波多」さん(スクンビットソイ33・UBCビル地下)で、鶏そばセット(214B)を。
お値打ちなランチ・・・ご馳走様でした。
9月15日の Central Group Mini Marathon 2024 – Siren Run by Skechers
に再びエントリーしました。次回6キロ・・再び朝のバンコク市内を駆け回って来ます。
最後は、バンコクの朝の目覚まし「オニカッコウ」を・・・
タイの朝の目覚まし オニカッコウ
それでは、今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。








