ビジネスに大切な?交流の場、ゴルフコンペの準備をする。
サワディカップ(タイ語で、こんにちは)。
バンコクは曇りのお天気ですが、湿度も高く蒸し暑い土曜日に。
バンコクの午後の気温は34度。
【朝のベンチャキティ公園】
愛知県の岡崎でソフトテニスをしている藤本さんからは、「コートは39度」とメッセージが。日本では、この時期、外のスポーツは大変ですね・・・10年前の私は、夏になると、いつも足が攣ってました~
さて、来週土曜日にゴルフコンペを企画している事から、その準備を午後から。
すでに優勝トロフィは作成済ながら、景品の購入、コンペの旗と表彰式に使う結果発表の用紙を「クラブタイランド」(スクンビットソイ35)で頂き、参加者名を記載。
組み合わせ表をメールで送信し、コンペ競技に使う集計ソフトを作成・・・さらに
集まる会費から、運営費を差し引き、競技の後の飲食代をおおよそ計算。
コンペも大変です・・・前日までにキャンセルがあると、また色々大変で・・
しかしながら、タイビジネスにおいては、ゴルフの交流の場は非常に大切であり、他社の皆様から、色々と勉強させていただく機会と思っています。
さて、今日のランチは、バランスの良い日本料理「さんや」さん(BTSプロンポン駅下)で、サヨリのフライ定食(260B)を。
魚のフライは、私の好物・・・今日もご馳走様でした。
朝は6時過ぎにベンチャキティ公園へ。
最近は首の痛みもあり、仏様の前で手を合わせ、池の周りを1周して来ました。
25日のジョギング大会(5キロ)まで1週間になりました・・・
そして、午前8時半からはバンコクソフトテニス倶楽部へ。
子供さんが2名参加するだけで、楽しい倶楽部に。中国籍のヤンちゃんもお久しぶりに来てくれました。
ひと段落したら、再度ベンチャキティ公園に出掛け‥‥‥‥‥
午後3時半から2時間、上手い選手と試合をさせて頂きました!中にはアメリカの有名な選手も。
気付けばすでに、24000歩を超えていました。
今日は体力が持ちました~
今宵は一杯、飲んで休みたいですね~。
それでは今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。














