「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

謎がひとつ解ける・・・タイ料理レストラン「ゲッタワー」さん。

サワディカップ(タイ語で今晩は)。


バンコクは終日曇天・・・すこしパラつく時もありましたが、堪えています。
バンコクの最高気温は30度。


【アイコンサイアム タイの民芸品売り場・お面はルーイ県のピーターコーン祭りのお面】

タイ人の知人が、「アイコンサイアムの食堂でお店を開店した」と、話を聞きお店を探しましたが、中国人の観光客に圧倒されてきました。


日本人駐在員にとって「少し距離がある」とされるアイコンサイアム(建物には高島屋も併設)ですが、観光客にとっては、食事やショッピングを楽しめる場所として、認知されていますね。
高島屋さんでは、旬の桃を売ってました。2個で700B(3,000円)・・富裕層は買いますね。


またアイコンサイアムの1階では、タカラトミーの100周年記念イベントが開催されていました。(8月6日まで)
リカちゃん人形・・・1400B(値引き後)・・・約5,900円

トミカのミニカーもコレクターにとっては、欲しいモノばかりでしょうが、高いです。


結局タイ人の知人のお店は、当人に連絡したところテスト販売だけ行ったが、従業員が見つからず、出店を取りやめた・・・との話に。
これも『タイ人あるある』と・・・・


今日のランチはタイ人スタッフと一緒に、スクンビットソイ33にあるタイ料理レストラン「ゲッタワー」さんへ。

先週金曜日に私も初めて入店しましたが、タイ人スタッフと改めて。
店の雰囲気はタイ北部(チェンマイ・チェンライ)だと、タイ人スタッフが。
装飾物が北部のモノらしいですね・・・


今日も、カオソーイや唐辛子の肉詰め等を。

そして8月のビール(シンハー)を少々。

改めて8月になった事を実感。


二人で600B(2,500円)でした・・・
お料理は美味しく、丁寧な料理でした。メニューは日本語の為、日本人スタッフでもいるのかと尋ねたところ、日本人に書いてもらっている・・・と謎はひとつ解けました。


今朝も、午前6時にベンチャキティ公園を。
雨が降る予感がして、少し気合を入れて、池の周りは11分台で戻って来ました。

スクンビットソイ33のタイティ屋台で、今日も1杯(25B)。
すっかり顔見知りになりました。


それでは今日はこの辺で。
サワディカップ(さようなら)。


PS:国王の誕生日が終わり、次はシリキット王太后のお誕生日(8/12・タイの母の日)が。

今年92歳になります。

×

非ログインユーザーとして返信する