「バンコクの休日ライフ」のブログ

日本から単身赴任。バンコクソフトテニス倶楽部の紹介や、休日の過ごし方をブログに残しています。

プライドパレードに手を振る。

サワディカップ(今晩は)。


バンコクは朝方雨が降りましたが、日中は良いお天気(薄曇り)に。
「洗濯物を外へ干すべきであった」と、少し反省を。


今日は6月30日・・・2024年の折り返しですね。また、プライド月間(LGBT のプライドを祝うことを目的とした 1 か月間にわたる行事)の最終日。
バンコクのメイン通りのひとつ、スクンビット通りは午後5時前から、プライド・パレードが通り、大変賑わっていました。

私の大好きなタイの奇祭「ピーターコーン」もパレードで見ることが出来ました。
ルーイ県で開催されるお祭りは7月7日~8日ですね・・・


タイは、同性の結婚を認める法案が年内施行される予定であり、LGBTについては、認知されていますね。


話題は・・・為替。
バーツは少し円高に・・・交換レートが良い両替所でも1万円で、2,275バーツの両替。
カシコン銀行の両替所は、22,163バーツとの表示が。


今日のランチは・・・日本料理「さんや」さんで、天ぷらそば&おにぎりのセットを。

昨晩は2日続けての飲み会となり、今朝のジョギングはおサボリ。
胃に優しいお蕎麦で体力を回復。


ちなみに「さんや」さん・・・ワイン2本のプロモーション・・・1,200バーツ。外国人のお客様も多いので、お酒の種類の幅が広くなってきました。



午後2時半からはピックルボールで汗をかいて来ました。

2時間で体力は限界に。


最後は、週末のバンコクソフトテニス倶楽部を紹介。
シンガポール人がソフトテニスに興味を持って、少しだけゲームを楽しまれました。

見聞を広めるためにバンコクに来たリサちゃんは今日が最後の練習に。

本日10名が参加しました。


最後は、昨晩午後10時過ぎに日本の本社に居る、部下から悩みの相談。
色々仕事の幅が広がる事に、「押し付けられている」と少々ネガティブな愚痴が・・・私は「仕事ができる人が、周りから頼まれるので、光栄に思うべきでは」とお話をすることに。
通話はラインで1時間15分・・・案外私も人の話を聞くタイプの人間になったと、感心する事に・・・こうして相談される(愚痴を聞かされる)のも有難いと思いました。


それでは、今日はこの辺で。
明日から7月です・・・頑張っていきましょう。
サワディカップ(さようなら)。

×

非ログインユーザーとして返信する